中国税関総署によると、今月1日0時から、出入国(境)時の「健康申告カード」の提出は不要になった。新華社が報じた。 ただ、発熱や咳、呼吸困難、嘔吐、下痢、皮疹、原因不明の皮下出血といった感染症の症状がある場合、または感染症に罹患していると既に診断された場合は、税関に申告する必要がある。そして、税関において、体温測定や疫学調査、医学的スクリーニング、検体採取・検…
北京市人的資源・社会保障局はこのほど「2023年北京市人的資源市場賃金ビッグデータ報告」を発表した。その調査データによると、2022年に北京市では大半の業界で全体として賃金レベルが21年より上昇傾向を示した。中でも資本市場サービス、科学技術普及・応用サービスなどをはじめとするハイレベルサービス業の成長率が際立っていた。 同報告の調査データは22年の北京市…
中国の国務院新聞弁公室は24日に発表した「中国遠洋漁業発展白書」の中で、中国は水産物養殖生産量が32年連続で世界一になり、世界最大の水産物の加工・輸出国になり、世界の食糧安全保障に積極的に貢献しているとした。中国新聞社が伝えた。 同白書によると、ここ数年、水産物の国際貿易が大幅に拡大した。国連食糧農業機関(FAO)のまとめた統計データを見ると、輸入額では…
習近平国家主席は18日、第3回「一帯一路」(the Belt and Road)国際協力サミットフォーラムの開幕式で基調演説を行い、「一帯一路」の質の高い共同建設を支えるために中国が取る8つの行動を発表した。 ■「一帯一路」立体的コネクティビティネットワークの構築 中国は国際定期貨物列車「中欧班列」の質の高い発展を加速させ、カスピ海横断国際輸送路の建設に参加…
王毅中共中央政治局委員(外交部長)は18日、第3回「一帯一路」(the Belt and Road)国際協力サミットフォーラムの閉幕を受けて、サミットフォーラム・プレスセンターで国内外の記者と会見し、サミットフォーラムの重要な成果として以下の点を挙げた。外交部(外務省)ウェブサイトが伝えた。 (1)今回のフォーラムが発した最も明確なメッセージは、団結・協力、…