「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム

中国経済、2023年の評価と2024年の運営

(画像著作権は東方ICが所有のため転載禁止) 国家統計局は17日、2023年の中国経済のデータを発表した。速報値では、2023年の国内総生産(GDP)は126兆元(1元は約20.6円)を超え、GDP成長率は5.2%となった。このデータは何を意味するのか? どれだけの価値を持つのだろうか? ■2023年のGDP成長率5.2%、その価値は? 中国国…

2024-01-19

在中国日本企業の88%「中国は重要な市場」

資料写真 中国日本商会はこのほど北京で、「第2回会員企業景気・事業環境認識アンケート」の結果を発表した。それによると、在中国日本企業は、中国経済の情勢は小幅な改善をしているとの認識を示した。2024年以降の中国市場の位置づけについては、88%が引き続き「中国は重要な市場」と考えていることがわかった。このアンケートは23年11-12月に実施され、計約1700社…

2024-01-19

スイス政府観光局局長が「ハルビン」に言及 「スイスにも来てほしい」

黒竜江省哈爾浜(ハルビン)のアイス・スノー観光が今年、大人気となっている中、中国の文化観光をめぐる「バトル」が海外にまで飛び火している。ユーラシア大陸の西側に位置するスイスのマルティン・ニーデッガー政府観光局局長が、中国語で「哈爾浜」と呼び、「中国の文化観光バトルに参入したい」と語ったのだ。 スイスのダボスで15日から19日までの5日間、世界経済フォーラ…

2024-01-19

日本で篆刻芸術の魅力と中国伝統文化を伝える 篆刻家の沈強氏

日本在住華人篆刻家の沈強氏は今年8月、日本の第40回記念産経国際書展の「理事優秀賞」を受賞した。これは第40回記念産経国際書展で新設された賞で、沈氏は200顆近くの印で構成された大型作品で、この賞初の受賞者となった。沈氏は1992年の留学時代にも第10回産経国際書展に応募し、産経国際大賞を受賞した経験がある。当時の応募作品も篆刻印を組み合わせたものだった。沈…

2023-12-29

中央外事活動会議、新時代の中国の特色ある大国外交の貴重な経験を総括

中央外事活動会議が27、28両日に北京で開かれ、習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)が重要談話を発表した。中央テレビニュースが伝えた。 習総書記は重要談話で、新時代の中国の特色ある大国外交の歴史的成果と貴重な経験を総括し、新たな道のりにおいて外交活動が直面する国際環境と歴史的使命を深く明らかにし、現在及び今後一定期間の外交活動について包括的な…

2023-12-29
prev  273 274 275 276 277 278 279   next