中国商務部(省)が20日に発表したデータによると、今年1-5月に全国で新たに設立された外資系企業は前年同期比10.4%増の2万4018社に上り、実行ベース外資導入額は同13.2%減の3581億9000万元(1元は約20.4円)だった。 産業別に見ると、製造業の外資導入額が915億2000万元、サービス業が2596億4000万元。ハイテク産業は1090億400…
人民元クロスボーダー(越境)決済システム(CIPS)の国境を越えた銀行・企業間協力に関する特別イベントがこのほど上海市で行われた。CIPSは海外6金融機関と直接参加者の契約調印式を行い、タイのバンコック銀行とは直接参加者のシステム接続開始式を行った。 今回、南アフリカのスタンダード銀行、アフリカ輸出入銀行、アラブ首長国連邦(UAE)ファースト・アブダビ銀行、…
(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) 中国人民銀行(中央銀行)が14日に発表したデータによると、今年2月末には、広義マネーサプライ(M2)残高が前年同期比7%増の320兆5200億元(1元は約20.5円)に達した。狭義マネーサプライ(M1)残高は同0.1%増の109兆4400億元、流通現金(M0)残高は同9.7%増の13兆2800億元。1-2月の…
国家統計局は3月17日、1-2月の国民経済関連データを発表した。それによると、今年1-2月期において、一定規模以上の工業企業(年売上高2000万元以上の企業)の付加価値額は前年同期比で5.9%増加し、前年通年の成長率を0.1ポイント上回った。 サービス業生産指数は同5.6%増加し、前年の成長率を0.4ポイント上回った。 社会消費財小売総額は同4.0%増加し、…
中国共産党中央財経委員会弁公室副主任(日常業務担当)兼中央農村政策指導グループ主任の韓文秀氏は24日、2024年の農村部住民の1人あたり可処分所得が2万3119元(前年比実質6.3%増、1元は約20.7円)に達し、都市部と農村部の住民所得格差が2.34:1へとさらに縮小したことを明らかにした。 韓氏は同日、国務院新聞弁公室が主催した農村改革のさらなる深化と農…