2024年第4四半期の北京における「専精特新(専門化・精密化・特徴化・新規性)」中小企業の育成・認定がこのほど完了した。データによると、北京市の専精特新中小企業の数は1万199社に達し、総売上高は約1兆1500億元(1元は約20.8円)となっている。これにより、企業数が1万社を超えるとともに、総売上高も1兆元を超えるという目標が達成された。人民日報が伝えた。…
国家移民管理局は10日に公告を発表し、同日より、ASEAN(東南アジア諸国連合)からの団体ツアー客がビザなしで雲南省西双版納(シーサンパンナ)から中国に入国できるとする政策を実施することを明らかにした。これにより、マレーシア、インドネシア、タイ、フィリピン、シンガポール、ブルネイ、ベトナム、ラオス、ミャンマー、カンボジアの10カ国からの団体ツアー(2人以上の…
民政部(省)は8日、2024年の中国の婚姻件数に関するデータを発表した。 同部が公式ホームページで発表した「2024年4四半期民生統計データ」によると、24年の中国の婚姻件数は610万6000件、離婚件数は262万1000件。 調べたところ、23年の中国の婚姻件数は768万件、離婚件数は259万3000件。23年と比較すると、24年には婚姻件数が前年比で15…
中国科学院と中国工程院が主催する「両院院士が選ぶ2024年の中国・世界の科学技術進展ニューストップ10」が22日、江蘇省南京市で発表された。月探査機「嫦娥6号」の月裏側サンプルリターン、初の「宇宙地図」写真などの20件の重要科学技術成果がそれぞれ入選した。中国新聞網が伝えた。 2024年の中国の科学技術進展ニューストップ10は次の通り。嫦娥6号が初めて月裏側…
国務院新聞弁公室は21日、「中国経済の質の高い発展成果」をテーマにしたシリーズ記者会見を行い、「新型工業化の力強い推進・経済の質の高い発展の推進」に関連した状況について説明した。 工業・情報化部(省)の張雲明副部長は、「2024年には、全国の一定規模以上の工業企業(年売上高2000万元以上の企業)の付加価値額は前年比で5.8%増加し、成長率は2023年より1…