寧夏回族自治区銀川市にある鳴翠湖国家湿地公園では9月20日、第2回カボチャ王国イベントである「勇闖南瓜侏羅紀」が開幕した。同イベントは、国慶節(建国記念日、10月1日)と中秋節(旧暦8月15日、今年は10月6日)を祝う文化観光イベントで、今回は恐竜の世界を探検することをテーマとしており、会場には、カボチャや藁などを使って作られた大型インスタレーションが展示さ…
広西壮(チワン)族自治区南寧市で開催された第22回中国-東南アジア諸国連合(ASEAN)博覧会が21日に閉幕した。会期中に調印された経済貿易プロジェクトは500件を超え、中でも新興分野のプロジェクト協力が注目を集めた。 今回の博覧会には60ヶ国から企業3200社以上が出展。21日14時現在、来場者数は累計延べ22万1000人に達し、過去最高を更新している。…
(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) 中国証券監督管理委員会の呉清主席は22日、国務院新聞弁公室で同日行われた「第14次五カ年計画(2021-25年)の質の高い達成」をテーマにしたシリーズ記者会見で、「ここ数年、資本市場による科学技術イノベーションに対する支援が加速度的に増加しており、資本市場における科学技術のウェイトがさらに高くなった」と説明し…
「民政活動に関する習近平氏の論述ダイジェスト版」(中共中央党史・文献研究院編集)が、このほど中央文献出版社から出版され、全国で発売された。新華社が伝えた。 習近平氏が民政面の取り組みをめぐり発表した一連の重要論述は、民政面の取り組みの方向・根本・大局・戦略をめぐる問題を深く明らかにし、新たな時代の新たな道のりにおいて民政事業の質の高い発展を推進するうえで根本…
習近平国家主席は19日夜、米国のトランプ大統領と電話会談を行い、現在の中米関係や関心を共有する問題について率直かつ踏み込んだ意見交換を行い、今後の中米関係の安定的発展に向けて戦略的指針を示した。会談は実務的、積極的かつ建設的なものだった。新華社が伝えた。 習主席は「中米両国は第二次世界大戦において肩を並べて戦った盟友だ。先ごろ、中国は中国人民抗日戦争ならびに…