「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム

孔鉉佑駐日大使「次の50年間にさらに成熟・安定した中日関係を」

中国の孔鉉佑駐日大使は27日、インタビューを受け、国交正常化50周年を迎える中日関係について語った。在日本中国大使館ウェブサイトが伝えた。 【記者】中日関係は現在もなお複雑で厳しい状況にある。国交正常化50周年という新たな出発点に立ち、中日はどのように次の50年間へと向かうべきか。 【孔大使】百年間なかった大きな変動、新型コロナウイルスのパンデミック…

2022-09-30

国交正常化50周年、外交部「新しい時代の要請にふさわしい中日関係を共同で構築すべき」

中国外交部(外務省)の汪文斌報道官は29日の定例記者会見で、中日国交正常化50周年に関する質問について次のように答えた。 29日は中日国交正常化50周年記念日だ。習近平国家主席と李克強総理が日本の岸田文雄首相とそれぞれ祝電を交換した。両国の指導者は50年前の国交正常化実現の持つ重大な歴史的意義と過去50年間の両国関係発展の成果を積極的に評価し、両国関係の…

2022-09-30

中国とアルゼンチンの人的・文化的交流ハイレベルフォーラムに両国首脳が祝賀メッセージ

習近平国家主席とアルゼンチンのフェルナンデス大統領は9月28日、北京で開催された「メディア交流を深め、人々の幸福を共に図る」をテーマとする両国間の人的・文化的交流ハイレベルフォーラムに祝賀メッセージを寄せた。新華社が伝えた。 習主席は「中国とアルゼンチンは良き友人であり、良きパートナーだ。今年は中国・アルゼンチン国交樹立50周年であり、中国・アルゼンチン…

2022-09-30

中日国交正常化50周年、習近平国家主席と岸田文雄首相が祝電交換

習近平国家主席は29日、中日国交正常化50周年について日本の岸田文雄首相と祝電を交換した。 習主席は「50年前の今日、中日両国の上の世代の指導者は時勢の変化を把握して、遠大な視点に立ち、中日国交正常化の実現という重大な政治決断を下し、両国関係に全く新たな章を開いた。50年間で、両国の政府と国民が互いに努力する中、双方は4つの基本文書と一連の重要な共通認識…

2022-09-30

中日友好都市青少年オンラン交流事業の特設コーナー、人民網でリリース

中国人民対外友好協会と中日友好協会が主催し、人民網が共催する「友好都市 共に未来へ」をテーマにした「友好都市青少年オンライン交流事業の日本語版特設コーナーが29日、人民網でリリースされた。…

2022-09-30
prev  569 570 571 572 573 574 575   next