「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム

中国国際サービス貿易交易会9月に開催 健康衛生サービスに注目

2021年中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)が9月2日から7日まで、北京市の北京国家会議センターと新首鋼先端産業総合サービス区(首鋼パーク)で開催される。テーマは「未来を切り開くデジタル、発展を促進するサービス」。世界が新型コロナウイルス感染症と戦っている背景の中、今回の交易会の8つの専門テーマの1つ「健康衛生サービス」が特に注目を集めている。…

2021-08-17

中国1-7月の実行ベース外資利用額、前年比25.5%増の11兆3千億元

商務部(省)が16日に明らかにしたところによると、今年1-7月には、全国の実行ベース外資利用額が前年同期比25.5%増、19年同期比26.1%増の6721億9千万元(1元は約16.9円)に上った(銀行、証券、保険分野を含まず、以下同)。…

2021-08-17

中欧班列、15ヶ月連続で月運行本数1000本超え

中国国家鉄路集団有限公司が明らかにしたところによると、今年7月には国際定期貨物列車「中欧班列」の運行本数は前年同期比8%増の1352本、輸送した貨物は同15%増の13万1千TEU(20フィート標準コンテナ換算)だった。中欧班列は2020年5月から15ヶ月連続で一ヶ月の運行本数が1千本を超え、今年5月からは3ヶ月連続で1300本を超えるなどして、国際産業チェー…

2021-08-15

世界最長のタンカ、チベット族の「百科事典」

「中国蔵(チベット)族文化芸術彩絵大観」(上巻)(以下「彩絵大観」)は現在、青海省西寧市の青海チベット文化博物院に収蔵されている。1999年12月にギネス世界記録に認定され、世界最長の唐卡(タンカ)となった。…

2021-08-11

「中欧班列」武漢路線 物資を運ぶドイツへの列車100本に

8月4日午前5時37分、湖北省と武漢市エリアの企業が製造した自動車部品、電子製品、日用雑貨、防疫物資などを満載した50両編成の国際定期貨物列車「中欧班列」の武漢路線X8015号が、中国鉄路武漢局集団公司漢西車両基地の呉家山駅を出発した。漢丹鉄道(武漢-丹江口)と焦柳鉄道(焦作-柳州)を経由し、阿拉山口の通関地から出国して、ドイツ・デュイスブルクに向かった。…

2021-08-05
prev  676 677 678 679 680 681 682   next