「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中国最大規模の「茶光補完」発電所が系統接続

中広核雲南墨江碧渓235メガワット(MW)太陽光発電所がこのほど系統接続に成功し、発電開始したことが3日、中国広核新エネルギー控股有限公司(以下「中広核新エネルギー」)への取材で分かった。同発電所は「茶光補完(お茶と太陽光の相互補完)」という新たな産業融合発展モデルを採用し、約350ヘクタールの茶畑を借用して太陽光発電所を建設し、立体的で付加価値のある土地利…

2025-06-04

ロボット電気技師、第15回全国運動会を支援

「ダッ、ダッ、ダッ……」広州市天河体育センター内の小道で、スマート四足歩行点検ロボット「小巡(シャオシュン)」が小走りし、左右に顔を振り周囲の状況をスキャンしていた。「以前は6人のチームで点検作業を実施していたが、小巡2台だけで24時間連続の点検が可能になった」と小巡の名付け親で、南方電網広東広州天河電力供給局配電部サブマネージャーの劉秦銘氏は誇らしげに語っ…

2025-06-04

広東の離島漁村に「マイクログリッド」が誕生

三門島北扣村の空中写真。撮影・沈甸(人民視覚) 広東省恵州市の三門島は沖合17海里に位置し、地理的な特殊性から、本土の電力網との接続が困難で、長年ディーゼル発電が島の主な電力源となっていた。こうした住民の電力使用の難題を解決するため、南方電網の広東恵州電力供給局は三門島北扣村で第1期の「風力・太陽光・エネルギー貯蔵」マルチエネルギー相互補完型の離島向け「マイ…

2025-06-04

湖北省武漢で「世界ロボットカーニバル」開催

湖北省武漢市にある武漢花博匯景勝地で6月2日、「世界ロボットカーニバル」が開催された。イベントでは、ロボット約100台が中心となってパフォーマンスが行われ、ロボットバンドやロボットペット、メイクアップロボットなどが来場者を楽しませていた。来場者は、ロボットと直接交流することで、テクノロジーが文化や生活にもたらす魅力を体感していた。新華網が伝えた。(編集KM)…

2025-06-04

中国の揚水発電設備容量、9年連続で世界1位

水電水利企画設計総院がこのほど発表した「中国再生可能エネルギー発展報告書2024年度」によると、24年末現在の中国の揚水発電設備容量は累計5800万キロワット(kW)を超え、24年の新規稼働容量は775万kWで、年間で23基の揚水発電所が新たに建設・承認された。中国の揚水発電設備容量は9年連続で世界1位で、2位は日本、3位は米国が続く。人民日報海外版が伝えた…

2025-06-04
prev  217 218 219 220 221 222 223   next