このほど発表された「中国SF産業報告2022」によると、2021年の中国のSF産業の総売上高が前年比50.5%増の829億6千万元(1元は約19.6円)に達し、全体として回復傾向を示したという。中国新聞社が伝えた。 21年のSF出版産業の総売上高は同15.4%増の27億元だった。デジタル出版産業は全体として著しい成果を上げ、オーディオブックが力強い伸びを…
日本の内閣府が14日に発表した速報値の統計によると、2022年の日本の実質国内総生産(GDP)は前年比1.1%増と小幅に増加し、増加幅は前年より明らかに縮小した。複数のマイナス要因が重なり合って、昨年の日本の経済成長は予測を下回り、低水準にとどまった。 昨年の日本経済回復の足を引っ張った主な要因は次の3点。 (1)米連邦準備制度理事会(FRB)をはじ…
「一帯一路」(the Belt and Road)イニシアティブというと、何を連想するだろうか?今回は「一帯一路」の枠組み下で実施されているスマートプロジェクトを紹介する。こうしたプロジェクトは、中国企業や中国国内の外資系企業や海外企業に新たなモデル転換の機会を提供している。この動画を通して、これらの企業がどのようにモデル転換に取り組み、協力を通して多くの成…
太極拳はシンプルで流れるようなゆっくりとした動きで健康な身体づくりをすることができるため、幅広い年齢層の間で人気がある。そして、近年、太極拳は海外でも少しずつ人気となり、注目を集めるようになっている。人民日報海外版が報じた。 自己と向き合う時間となる太極拳 江蘇省南京市出身の張軼蓉さんは6歳の時に武術を習い始め、11歳の時に省チームのメンバーに選ばれ…
2023年は、「星の王子さま」が出版されて80周年というアニバーサリー・イヤーとなっている。接力出版社は、80周年を記念し、「まんが星の王子さま」の中国語版を出版した。同書は、文を奥本大三郎氏が、漫画をやましたこうへい氏、そして中国語翻訳を毛丹青氏がそれぞれ担当している。文学と芸術という2つの価値を具えたグラフィックノベルは、ますます幅広い読者に認められ、好…