外交部(外務省)の汪文斌報道官は28日、王毅国務委員兼外交部長(外相)の招待を受けて、インドネシアのルトノ外相、タイのドーン副首相兼外相、フィリピンのロクシン外相、ミャンマーのワナ・マウン・ルイン外相が3月31日から4月3日にかけて、それぞれ訪中することを発表した。 ASEAN4ヶ国外相訪中に対する中国側の考えや期待を記者から質問された汪報道官は、「イン…
中共中央政治局常務委員会は17日の会議で、新型コロナウイルスの感染状況を分析し、厳格な対策を打ち出した。新華社が伝えた。 会議の議長を務めた習近平総書記は「新型コロナ対策の常態化以来、我々は『国外からの流入防止、国内での再拡大防止』を堅持し、常に地区・レベルごとに差別化した精確な感染防止・抑制の水準を高め続け、局地的クラスター感染に迅速かつ効果的に対処し…
第13期全人代第5回会議は11日9時、北京の人民大会堂で閉会セッションを行い、習近平総書記ら党と国家の指導者が出席した。閉会セッションでは、2022年政府活動報告に関する決議を採択した。(編集NA) 「人民網日本語版」2022年3月11日…
全国政協第13期第5回会議は10日午前に北京の人民大会堂で閉会セッションを行い、習近平総書記ら党と国家の指導者が出席した。新華社が伝えた。 閉会セッションでは、政協第13期全国委員会第5回会議の政協第13期第4回会議以来の提案活動状況報告に関する決議、政協第13期全国委員会提案委員会の政協第13期第5回会議の提案審査状況に関する報告が採択された。(編集N…
習近平国家主席は7日、パキスタンで重大なテロ事件が発生したことを受けて、同国のアルビ大統領に見舞い電報を送った。新華社が伝えた。 習主席は「貴国カイバル・パクトゥンクワ州ペシャワルで重大なテロ事件が発生し、多数の死傷者が出たことを知り驚いている。私は謹んで中国の政府と国民を代表し、犠牲者に深い哀悼の意を表し、負傷者と遺族に心からのお見舞いの意を表する。中…