「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 習近平総書記

習近平国家主席がスロバキアのフィツォ首相と会談

習近平国家主席は1日、中国を公式訪問したスロバキアのフィツォ首相と北京の人民大会堂で会談した。新華社が伝えた。 習主席は「中国とスロバキアの国交樹立から今年で75年になる。我々は両国関係の戦略的パートナーシップへの格上げを決定した。これは両国の将来の発展における必要性と合致し、二国間協力に新たな強大な原動力を与えるものとなるだろう。中国はスロバキアと共に努力…

2024-11-05

習近平総書記「新時代の中国の特色ある社会主義文化を不断に発展」

中共中央政治局は28日午後、文化強国の建設について第17回集団学習を行った。新華社が伝えた。 習近平総書記は集団学習を主宰し、「2035年までに文化強国を完成させるという戦略目標に向け、マルクス主義という根本的な指導思想を堅持し、広く豊かで奥深い中華文明に根差し、情報技術の発展という潮流に沿い、強大な思想的先導力、精神的結束力、価値的感化力、国際的影響力を持…

2024-10-29

習近平総書記が民政政策について重要な指示

習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)はこのほど、民政政策について重要な指示を出し、「民政機関は近年、党中央の決定と方針を真剣に貫徹・実行し、着実に職責を履行してきた。各取り組みは新たな進展を遂げ、党と国家の政策の大局に力強く貢献してきた」と指摘した。習総書記の重要な指示は、25、26両日に北京で開催された第15回全国民政会議で伝えられた。新華…

2024-10-29

習近平国家主席がBRICS首脳会議に出席した各国首脳と会談

習近平国家主席は23日、BRICS第16回首脳会議出席のため訪れたカザンでインドのモディ首相と会談した。新華社が伝えた。 習主席は「中国とインドが歴史の潮流と両国関係発展の方向性を正しく把握することは、両国及び両国民の根本的利益にかなう。双方は意思疎通と協力を強化し、戦略的相互信頼を増進し、互いの発展の夢を共にかなえるべきだ」とした。 習主席は同日、イラン…

2024-10-25

「グレーターBRICS協力」はどう歩んでいくのか 習近平国家主席が中国の案を示す

加盟国拡大後初のBRICS首脳会議が23日、ロシア・カザンで開催された。世界の動揺と不安定化を放置するのか、それとも平和的発展という正しい道に戻る後押しをするのか。鍵を握る選択を前に、世界はBRICSの見解と行動に注目している。人民日報が伝えた。 上記の問いに対し、習近平国家主席はBRICS第16回首脳会議で「我々は『平和のBRICS』『イノベーションのBR…

2024-10-25
prev  20 21 22 23 24 25 26   next