在日本中国大使館が10日に東京で開催した「2025年在日中国人留学生春節レセプション」。撮影・許可 東京の在日本中国大使館は10日、春節(旧正月、今年は1月29日)に合わせ、日本の中国人留学生を対象としたレセプションを開催した。呉江浩大使が出席して挨拶したほか、施泳公使が乾杯の音頭を取った。在日中国人留学生や在日学者の代表、各大使館の各部門の責任者など300…
北京市では、2025年元旦と春節(旧正月、2025年は1月29日)期間中、スキーや氷遊び、氷の灯篭など、115種類の氷と雪のアクティビティを実施。全天候型の様々な氷と雪のレジャー体験を大勢の市民や観光客に提供している。新華網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2025年1月13日…
香港鉄路有限公司は8日、香港旅游発展局と共同でパンダをテーマにしたラッピング特別列車を打ち出し、1月11日から12週間連続で、広東省と香港特別行政区の間を走る路線に導入することを明らかにした。1本目となるG6582号は11日午前8時23分に、香港西九龍駅から広州南駅に向かって出発した。 このパンダ特別列車は車体や車内の至る所にパンダがあしらわれ、「パンダ尽…
「国道99号線――草原の雪郷で駱駝ナーダムに出会う」が1月12日、内蒙古(内モンゴル)自治区錫林郭勒(シリンゴル)盟西烏珠穆沁旗で開催。大勢の牧畜民が自慢のラクダを連れて「美ラクダコンテスト」に参加した。コンテストでは、毛色が濃く均一で、体格が大きく逞しく、首が長く、脚が太いラクダを「美しい」と評価。また、装飾品と鞍のコーディネートも審査の対象となった。中国…
消費市場の絶え間ない発展に伴い、感動的な体験やカスタムメイド製品・サービスを望む消費トレンドがますます高まってきている。四川省成都市は、最新の消費トレンドやハイクオリティな生活、四川料理の食文化などに対する消費ニーズと省全域の消費資源をマッチングさせ、多様化した消費空間を組み合わせることで、さまざまな消費シーンのイノベーションとアップグレードを加速させ、消費…