「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 写真

習近平総書記が黄埔軍官学校創立100周年ならびに同窓会設立40周年に祝賀メッセージ

黄埔軍官学校創立100周年ならびに黄埔軍官学校同窓会設立40周年にあたり、習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)は中共中央を代表して黄埔軍官学校同窓会に熱烈な祝意を表し、国内外の数多くの卒業生及びその親族に心からの挨拶を伝える祝賀メッセージを寄せた。新華社が伝えた。 習総書記は「黄埔軍官学校は第1次国共合作の産物であり、我が国初の革命軍幹部育成…

2024-06-20

日本科学協会・立教女学院が浙江越秀外国語学院を訪問

日本科学協会・立教女学院代表団は6月1日から2日にかけて、浙江越秀外国語学院を訪れ、中日の教育・文化交流を深化させ、両国の青年学生間の相互理解を促進することを目的として、図書寄贈式や日本知識大会、読書会を含む一連の友好交流イベントを行った。 6月1日午前、図書寄贈式が鏡湖キャンパス図書館で行われた。日本科学協会高橋正征会長、顧文君常務理事、宮内孝子国際交流チ…

2024-06-13

端午節に港珠澳大橋から出入境した車両や旅行者が過去最多に

端午節(端午の節句、今年は6月10日)に合わせて今月8日から10日にかけて3連休となった中国。香港・澳門(マカオ)特別行政区では、自家用車で広東省に「北上」して、休暇を楽しむというのが人気となった。港珠澳大橋(香港・珠海・澳門<マカオ>大橋)出入境検査所の統計によると、8日から10日(午後1時まで)の間に、同検査所をから出入境した旅客の数は延べ22万7000…

2024-06-13

米国の青年たちがスマート・インフラを見学 四川省成都

米国人の青年とシニアエンジニア約20人が6月10日、中米青年交流計画「未来への懸け橋」中国中鉄インフラ・スマート化建造交流活動の一環として四川省成都市を訪れ、中国のスマート・インフラを至近距離から見学した。(編集KM) 「人民網日本語版」2024年6月11日…

2024-06-13

バドミントン男子シングルス世界ランキングで石宇奇選手がトップに

資料写真:試合中の石宇奇選手(撮影・安源)。 世界バドミントン連盟(BWF)が今月11日に発表した最新の男子シングルス世界ランキングにおいて、中国の石宇奇選手が、デンマークのビクター・アクセルセン選手を抜いてトップに立った。中国の選手が男子シングルスでランキングトップに立つのは、諶龍選手以来、8年ぶりとなった。中国新聞網が報じた。 石宇奇選手は6月初めのシン…

2024-06-13
prev  204 205 206 207 208 209 210   next