河北省雄安新区の雄安都市コンピューティング(スパコンクラウド)センターがこのほどライトアップされた。建物の東側にデザインされているアーチ型の外壁と、隣接する水の景観の水面に映った逆さのアーチ、そして中央部分に灯された水色のライトはまさに「目」のようで、「雄安の目」という名でネット人気スポットとなっている。中国新聞網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2…
マメナシの花 中国の「花」を食べる文化の歴史は戦国時代にまで遡ることができる。花をテーマにしたロマンチックな料理は、雲南省の人々の誇りだ。雲南省は、「世界のフラワーパーク」とも言われ、花を咲かせる植物が1000種類以上生育している。それらの花は鑑賞できるだけでなく、食べることもでき、エディブルフラワーは700種類以上ある。雲南省の花料理の技術は2019年…
ここ数年、中国では首都北京の周辺にある多くの都市が「北京から1時間以内の交通圏」に続々と加わっている。北京で働き、周辺都市に住むという乗客は、高速鉄道によって働き方や暮らし方が変化し、高速鉄道の高速、良質、安全性、便利さを身をもって感じている。 北京・天津・河北の「1時間交通圏」はますます密に 天津に住む女性の王さんは北京・西単にある会社で働い…
武漢大学は今月15日、新型コロナウイルスの影響からオンラインでしか卒業式に参加することができなかった2020年度の卒業生を6月20日に同校に招き、オフラインの卒業式に参加してもらう計画であることを明らかにした。参加は任意で、参加者は大学で学位記授与式に参加することができ、帽子のタッセルを右から左に移動させる儀式は、恩師たちが担当するという。中央テレビニュース…
「中日平和友好条約」締結45周年を祝う記念コンサートがこのほど、東京・池袋で開催。謝鳴、荒木由美子、荒木豊久、中沢卓也といった中国人と日本人の歌手と作曲家が一同に集まり、それぞれの代表作を歌い、中日友好へのエールを送った。上海テレビ「中日新視界」が伝えた。 中国の歌手・謝鳴は1988年、「音楽の夢」を叶えるべく、日本へと活動の場を移した。そして、日本人教師…