人民網の取材に応じた日本赤十字社医療センターの中島淳院長(撮影・許可)。 1986年から始まった中日笹川医学奨学金制度を活用して、これまでに中国の医療関係者約2400人が日本で学習と交流を行い、中国の衛生事業発展促進のために積極的な貢献を行ってきた。同制度の日本側指導責任者である日本赤十字社医療センターの中島淳院長がこのほど、人民網の取材に応じた。人民網が報…
パリ五輪の女子20キロ競歩が8月1日に行われ、世界記録保持者である中国の楊家玉選手が、他選手の追随を許さず、1時間25分54秒のタイムで優勝した。これは中国の陸上史上で12枚目となる五輪の金メダルとなった。新華社が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2024年8月2日…
近年、アフリカの経済一体化プロセスは着実に進展している。今年2月の第37回アフリカ連合(AU)首脳会議において、AUは「アジェンダ2063」の第2次10カ年実施計画の始動を宣言した。AU議長を務めるモーリタニアのガズワニ大統領は、AUがアフリカ大陸の潜在力を引き出し、経済一体化を強化し、インフラの相互接続を促進し、農業生産能力を向上させることに尽力し、第2次…
人的資源・社会保障部(省)は7月31日、クラウドネットワーク運営・メンテナンス技術者、生成AI(人工知能)システム技術者、ユーザー数増加運営技術者、ライブ配信パーソナリティーなど19の新職業と、ライブ配信者採用担当者など28の新職種を「国家職業分類大典」に追加したことを一般に向けて発表した。 今回発表された19の新職業のうち、新たな質の生産力と密接な関連があ…
(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) 大規模な国際競技大会は観光業を力強く牽引する。パリ五輪はフランス、さらには欧州全体に観光ブームをもたらしている。オンライン旅行会社・携程旅行によると、現在までに中国本土の観光客による五輪期間中(7月26日-8月11日)のパリ旅行予約件数は前年同期比で114%増加している。 五輪期間中のフランス旅行により積極的…