ハンガリーの首都ブダペストにあるハンガリー・中国バイリンガル学校は、中東欧で唯一、中国語と現地語の両方で授業を行う全日制の公立学校。2004年9月に創設された同校は、約20年間にわたり、中国文化に通じ、また愛する数多くの人材を育成し、中国・ハンガリー両国の友好の懸け橋という役割を果たしてきた。習近平国家主席は2023年、同校の生徒たちに書簡を送り、ハンガリー…
国際定期貨物列車「中欧班列」(義烏-マドリード)運行10周年記念列車出発式が5月8日、スペインの首都マドリードで行われた。ゲスト100人以上が同式典に出席し、10年に及ぶ中欧班列の成果に関する展示を見学した。同日、運行10周年記念列車が、マドリードから浙江省金華市義烏へ向けて出発した。新華網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2024年5月10日…
複数の「1番目」 ハンガリーは中国との友好関係を発展させる中で、様々な面で「1番目」の国となってきた。欧州諸国の中で1番初めに中国と「一帯一路」(the Belt and Road)協力了解覚書に調印。欧州諸国で1番初めにハンガリー語と中国語のバイリンガル教育を行う学校を設立。中・東欧諸国で1番初めに人民元クリアリング銀行を開設。中・東欧諸国で1番初めに中国…
習近平国家主席は8日、ブダペストでのハンガリー公式訪問に際して、ハンガリーの日刊紙「マジャール・ネムゼット(Magyar Nemzet)」に、「手を携えて中国・ハンガリー関係を『黄金の航路』に導く」と題した署名入りの文章を発表した。 文章の中で習主席は、「中国とハンガリーは遠く離れているが、両国人民の友情は歴史が長い」とし、「今年は両国の国交樹立75周年だ。…
習近平国家主席は現地時間8日、ベオグラードで、セルビアのブチッチ大統領と会談した後、共同記者会見に臨んだ。新華社が伝えた。 習主席は新時代の中国セルビア運命共同体の構築を支える実務措置として、第一期における6つの措置を発表した。 (1)互いの努力により、中国セルビア自由貿易協定(FTA)が今年7月1日に正式に発効する。 (2)中国はセルビアによる2027年の…