「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム

中国のネット利用者数は10億9200万人 インターネット普及率は77.5%

中国インターネット情報センター(CNNIC)は北京市で22日、第53回「中国インターネット発展状況統計報告」を発表した。それによると、2023年12月現在の中国のネット利用者数は22年12月比で2480万人増の10億9200万人、インターネット普及率は77.5%に達した。新華社が伝えた。 ネットワークインフラ整備の面では、23年12月現在のIPv6アドレス数…

2024-03-26

ディズニーと提携した地元独立系デザイナーブランド8社が上海FWに登場

2024秋冬上海ファッションウィーク(FW)が3月25日、開幕した。同日夜、ディズニーと提携した地元独立系デザイナーブランド8社が、このFWのランウェイに登場した。デザイナーたちは、ディズニーアニメのスターであるミッキーマウスとその仲間たちからインスピレーションを得て、「妙想・奇遇(奇抜なアイディアと不思議な出会い)」をテーマとするファッションを表現した。中…

2024-03-26

中国で1頭目となるコーギーの警察犬候補「福仔」公開 山東省

山東省濰坊市でこのほど、中国で1頭目となるコーギーの警察犬候補「福仔(フーザイ)」が公開された。警察犬基地の担当者は、「福仔は、生後2ヶ月の時点で、他の多くの同月齢の警察犬候補よりも、さまざまな優れた能力を発揮していた。4ヶ月間の訓練を経て、福仔は小さな身体を活かして、車の下に潜り込んだり、室内の狭い隙間を捜索したりする際に、スムーズに動き回れるようになった…

2024-03-26

遼寧省瀋陽の湿地に希少な渡り鳥「パンダガモ」が飛来

遼寧省瀋陽市遼河七星湿地に今月21日、数羽の「ミコアイサ」が飛来した。白と黒のコントラストの羽色で優雅に飛翔する姿は、湿地の景色にいつもとは異なる華やぎをもたらしていた。遼望·遼寧日報が報じた。 ミコアイサは目元が黒く、まるでパンダのような顔をしているため「パンダガモ」の愛称で呼ばれ、中国では国家二級重点保護希少鳥類に指定されている。ミコアイサは生…

2024-03-26

内蒙古根河の夜空を染める美しいオーロラ

内蒙古(内モンゴル)自治区根河市で3月25日午前2時40分、オーロラが観察された。薄紅色のオーロラが夜空を美しく染め上げた。今回のオーロラは発生からわずか4分間ほどで消えてしまった。 根河市で今回観測されたオーロラは、地磁気嵐の影響で発生したとみられる。磁気嵐から高エネルギー粒子と電磁放射線が地球に向かって放出され、地球の磁場によって南北極附近の高空に引き寄…

2024-03-26
prev  212 213 214 215 216 217 218   next