タイ・バンコクの人気観光地・王宮を観光する観光客(6月15日撮影・王騰)。 タイのセター・タウィーシン首相は今月13日の内閣閣議終了後、メディアに対して、中国人観光客を対象に、今月25日から来年2月29日までの5ヶ月間にわたり、ビザ(査証)免除措置を実施すると発表した。 タイ・バンコクの王宮を観光する観光客(撮影・王騰)。 タイの観光・スポ…
夏休みも終わり、旅行に出かける人は次第に減ってはいるものの、甘粛省敦煌にある「中国で最も美しい砂漠ベスト5」に入る「鳴沙山」は、依然として国内外から来た多くの観光客で賑わっている。そして、敦煌市公安局鳴沙山月牙泉景勝地治安派出所の警官も、「スマホ探し」に追われている。中国新聞網が報じた。 9月中旬に鳴沙山の麓にある同派出所を取材すると、補助警官の張傑さん…
9月13日、「一帯一路」サミットフォーラムに初めて設置された「中東特別エリア」のエジプトブースで商談中の来場者(中国新聞網)。 「一帯一路」(the Belt and Road)イニシアティブが打ち出されて今年で10周年を迎えた。香港特別行政区政府と香港貿易発展局は13日と14日、香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターで第8回「一帯一路」サ…
2023国際「漢字縁」中国語スピーチコンテスト決勝が終了したばかりの9月14日午後、同コンテストの決勝出場者たちは、古人の足跡をたどって、山西省晋城市陽城県北留鎮大橋村にある海会書院を訪ねた。人民網が伝えた。 海会書院がある場所は、隋代に創建された千年の歴史ある古刹で、唐と宋の皇帝が二度にわたってその名をつけたことで知られる。明代早期、寺の東側に書院が建てら…
資料写真(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) 昔懐かしい店構え、レトロな音楽、記憶の中にあるスナック。こんなレトロの店のドアを開けると、まるでタイムスリップしたかのようで、多くの80後(1980年代生まれ)と90後(1990年代生まれ)の人が子ども時代の小さな売店の記憶を呼び覚まされる。 北京市什刹海エリア近くの子ども売店では、さまざまな種類の懐…