「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム

中国2022年の対外貿易輸出入総額が初めて40兆元突破

中国の税関総署が13日に発表したデータによると、2022年に中国の対外貿易輸出入は複数の予想外の要因による打撃に耐え抜き、輸出入の規模、質、利益がそろって高まった。通年の輸出入総額が初めて40兆元(1元は約19.1円)の大台を突破し、中国は6年連続で世界一の物品貿易国の地位を保った。 税関がまとめた統計では、22年の中国の物品貿易輸出入総額は前年比7.7…

2023-01-16

海南自由貿易港の物品貿易輸出入額が初めて2千億元を突破

画像は海南省海口市にある海口港コンテナ埠頭の様子。 中国の税関総署がこのほど発表したデータによると、ここ2年間近く、海南自由貿易港の物品貿易輸出入が急速に発展し、2021年に初めて1千億元(1元は約19.1円)の大台を突破したのに続き、22年はさらに新たな段階に進んで2千億元を突破し、前年比36.8%増の2009億5千万元に達したという。(編集KS) …

2023-01-16

出入境関連業務取扱ホールの全担当窓口で各種手続の受付再開 上海

上海市公安局長寧分局出入境関連業務取扱ホールの受付フロアで1月9日、市民が各種関連手続きを行っていた。国家移民管理局が発表した新型コロナウイルス感染症の「乙類乙管」への引き下げに関する通達に伴う202…

2023-01-10

海口国際免税城で販売中の「兎年」グッズ 海南省

旧暦の兎年を間近に控え、海南省の海口国際免税城では、さまざまなブランドが、中国の干支文化や中国風エッセンスを取り入れた商品を販売し、消費者の購買意欲を高めている。新華網が報じた。(編集KM) 「人…

2023-01-10

中日韓スピリッツを表す 2023年の漢字に「和合」

中日韓三国協力事務局(TCS)は9日、中日韓スピリッツを表す 2023年の漢字に「和合」が選ばれたことを、韓国ソウルで発表した。新華社が報じた。 TCSの坂田奈津子事務次長は漢字を発表した際、「三国の人々が『和合』を選んだということは、三国が協力して東アジア地域の共同繁栄、調和が推進されることを望んでいるということだ」と語った。 TCSは昨年12月1…

2023-01-10
prev  497 498 499 500 501 502 503   next