「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム

世界最大のコンテナ船2隻目が上海で引き渡し

中国船舶集団傘下の滬東中華連合中船工業貿易公司が建造した2万4000TEU(20フィートコンテナ換算)超大型コンテナ船「長韻号」が13日、12日間繰り上がって完成し引き渡しされた。…

2022-09-14

習近平国家主席の中央アジア歴訪 SCOやカザフスタン・ウズベキスタンとの関係重視の表れ

習近平国家主席は9月14日から16日にかけて、ウズベキスタン・サマルカンドで開催される上海協力機構(SCO)加盟国首脳理事会第22回会議(首脳会議)に出席する他、カザフスタンのトカエフ大統領、ウズベキスタンのミルジヨエフ大統領の招待に応じて、国賓として両国を訪問する。 外交部(外務省)の毛寧報道官は13日の定例記者会見で、習主席の中央アジア歴訪について「…

2022-09-14

在日中国大使館が中日国交正常化50周年記念シンポジウムを主催

在日本中国大使館は12日、日本経済団体連合会と共に中日国交正常化50周年記念シンポジウム「初心を忘れず、未来を切り開く」を主催した。王毅国務委員兼外交部長(外相)と日本の林芳正外相がビデオメッセージを寄せた他、孔鉉佑駐日大使、福田康夫元首相が基調演説を行った。また、中国社会科学院の趙奇事務局長、日本経団連の十倉雅和会長、自民党の二階俊博元幹事長、日本国際貿易…

2022-09-14

中国、ここ10年で農村 2.8億人の安全な飲み水めぐる問題を解決

2012年に中国共産党第18回全国代表大会が開催されて以来、中国水利部(省)は各地と共同で、農村への水供給プロジェクトを大々的に実施し、そのために投じられた資金は累計で4667億元(1元は約20.8円)に達し、農村の住民2億8000万人に安全な水が提供できるようになった。中央テレビ網が報じた。 中国はこの10年、農村の貧困者の安全な飲料水確保をめぐる難関…

2022-09-14

四川省の地震被災者、感謝の涙を浮かべて救援チームを見送り

9月13日、沿道で森林消防隊員を見送る現地の人々(撮影・程雪力)。 今月5日12時52分、四川省甘孜蔵(カンゼ・チベット)族自治州瀘定県でマグニチュード(M)6.8の地震が発生した。地震発生後、各方面からの救援チームが次々と被災地入りし、救援救助活動を行ってきた。そんな中、13日には、四川省森林消防総隊の消防隊員694人が救援活動を終えて、瀘定県を後にし…

2022-09-14
prev  574 575 576 577 578 579 580   next