「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> データセンター

中国の新エネルギー乗用車の国内販売台数、7月に初めてガソリン車を超える

中国自動車工業協会がまとめた最新の統計によると、今年7月には中国国内の乗用車販売台数が159万5000台に達した。そのうち新エネルギー乗用車が85万3000台に達し、初めてガソリン乗用車の74万2000台を上回った。 1-7月の新エネ車の生産台数は前年同期比28.8%増の591万4000台、販売台数は同31.1%増の593万4000台となり、新エネ車の新車…

2024-08-13

1-7月に中欧班列1.1万本超が運行 3ヶ月連続で月1700本突破

中国国家鉄路集団有限公司によると、今年1-7月には、国際定期貨物列車「中欧班列」の運行本数は前年同期比12%増の1万1403本に達し、輸送された貨物は同11%増の122万6000TEU(20フィート標準コンテナ換算)に上った。そのうち7月の運行本数は1776本、貨物は18万5000TEUとなり、一ヶ月の運行本数が3ヶ月連続で1700本を超えた。人民日報が伝え…

2024-08-13

<企画>1-6月の経済情勢に関するデータを発表 中国

「中国はこのほど、関連データを発表し、2024年1-6月の経済情勢に関して報告した。」 ▷消費市場の運営状況 今年上半期(1-6月)には中国の社会消費財小売総額が前年同期比3.7%増の23兆5969億元に達した。そのうち基本的な生活用品と買い替え製品の販売が好調だった。 上半期の商品類の価格を見ると、一定規模以上の企業のうち8割以上で商品類の小売額が成長し…

2024-07-30

中国上半期のeスポーツ産業の収入、前年同期比4.43%増の120億2700万元

2024グローバルeスポーツカンファレンスが26日、上海市で開催され、中国音像・デジタル出版協会の張毅君・第一副理事長が「2024年1-6月中国エレクトロニック・スポーツ(eスポーツ)産業報告」を発表するとともに、これについて詳しい解説を行った。 同報告によると、今年1-6月には、中国のeスポーツ産業の実際の売上高が前年同期比4.43%増の120億2700万…

2024-07-30

人民元建て国際決済の割合が回復上昇中 8ヶ月連続で世界4位

国際銀行間通信協会(SWIFT)が発表した最新の月次報告によると、今年6月には、金額についての統計に基づくグローバル決済通貨ランキングで、人民元が5月を0.14ポイント上回る4.61%を占め、8ヶ月連続で世界4位の決済通貨になった。2022年11月と比較すると、当時の2.37%からほぼ2倍に増えている。 人民元の国際化プロセスが加速した原因は何か。中銀証券の…

2024-07-30
prev  9 10 11 12 13 14 15   next