「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> データセンター

中国1-4月の社会消費財小売総額前年比4.1%増、ネット小売同11.5%増

(画像著作権は東方ICが所有のため転載禁止) 国家統計局がまとめたデータによると、今年4月の中国の社会消費財小売総額は前年同期比2.3%増、前月比0.03%増の3兆5699億元(1元は約21.6円)に達した。1-4月の社会消費財小売総額は同4.1%増の15兆6026億元だった。 1-4月の全国のネット小売額は前年同期比11.5%増の4兆4100億元で、そのう…

2024-05-23

2027年までに中国のEC市場取引額の86%がデジタルウォレット経由に

(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) 決済ソリューションを提供する米ワールドペイ社は21日に報告書「グローバルペイメンツレポート2024」を発表し、その中で、2027年までにデジタルウォレットが13%の複合年間成長率(CAGR)で成長し、中国のEC市場の取引額の86%を占めるようになると予測した。 同報告書はワールドペイ社が9年連続で発表した世界…

2024-05-23

中国、一定規模以上の工業企業の1-3月期の利益総額が1兆5千億元以上に

国家統計局がこのほど発表したデータによると、第1四半期(1-3月期)の全国の一定規模以上の工業企業(年売上高2000万元以上の企業)の利益総額は前年同期比4.3%増の1兆5055億3000万元(1元は約21.6円)だった。四半期別に見ると、一定規模以上の工業企業は3四半期連続の成長で、回復の傾向を維持した。 工業企業の売上高が回復を維持した。市場の需要が徐々…

2024-05-21

中国のAI関連企業が4500社以上に

工業・情報化部の陶青報道官 人工知能(AI)は、新たなテクノロジー革命や産業変革をリードする戦略的技術で、新型工業化の重要な促進力となっている。中国工業・情報化部(省)はこのほど、「中国のAI関連の企業はすでに4500社を上回った」ことを明らかにした。 工業・情報化部の陶青報道官は、「今後、国民経済への影響が大きく、牽引力が強く、デジタル化の基礎が築かれてい…

2024-04-25

メーデー連休の海外旅行予約、前年同期比100%増

(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) メーデー連休まであと1週間ほどになった。中国のオンライン旅行予約プラットフォーム「飛猪(Fliggy)」が23日に発表した「2024年メーデー連休の海外旅行バロメーター」によると、今年のメーデー連休に向けて海外旅行の予約ラッシュが訪れており、関連サービスの予約件数は昨年の急速な回復上昇の上にさらに100%近…

2024-04-25
prev  11 12 13 14 15 16 17   next