資料写真 国家統計局は27日、工業利益月間報告書を発表した。1-11月の中国全土の一定規模以上の工業企業(年売上高2000万元以上の企業)の利益総額は前年同期比4.4%減の6兆9822億8000万元(1元は約19.8円)で、減少幅が1-10月より3.4ポイント縮小した。国家統計局工業司(局)の于衛寧スタティスティシャンは、「11月はマクロ政策効果の持続的な顕…
国家統計局がこのほど発表した統計によると、2023年の中国の食糧総生産量は6億9540万トンで、前年比1.3%増の888万トン増加し、9年連続で6億5000万トン以上を安定的に維持した。食糧生産量の過去最多更新は貴重な成果だ。この豊作の要因を6つの数字から読み解いていこう。 (編集NA) 「人民網日本語版」2023年12月22日…
商務部(省)は21日に定例記者会見を行った。その中で、同部の束珏婷報道官は2023年1-11月の中国の対外投資協力の状況を説明した。 1-11月には中国の非金融分野の対外直接投資は、前年同期比18.4%増の8145億4000万元(1元は約19.9円)だった。そのうち中国企業が「一帯一路」(the Belt and Road)共同建設国で行った対外直接投資…
ワールドブランドラボ(World Brand Lab)が13日に発表した2023年度版「世界ブランドトップ500」に、中国から48ブランドがランクインした。総数では、初めて日本を抜いて世界3位となった。トップはマイクロソフト、2位はアップル、3位はアマゾンだった。 ランキングには32ヶ国のブランドがランクインしている。ランクインしたブランドの国別総数を見ると…
工業・情報化部(省)の賽迪研究院(中国電子情報産業発展研究院)が14日、2023年には中国の生成系人工知能(AI)の市場規模が10兆元(1元は約19.8円)を突破する見込みだ。そして生成系AIは製造、小売、電気通信、医療・ヘルスケアの4大業界へ加速的に浸透しつつあると明らかにした。 データを見ると、今年は中国の企業における生成系AI採用率が15%に達し、…