「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> データセンター

中国の対外貿易が4ヶ月連続でプラス成長

中国の対外貿易は外需の低下がもたらした挑戦に直面しながら、その強靱さを示し続けている。税関総署が7日に発表したデータによれば、今年1-5月には、中国の物品貿易の輸出入総額が前年同期比4.7%増の16兆7700億元(1元は約19.6円)に達した。5月単月で見ると同0.5%増の3兆4500億元となり、単月の輸出入額が4ヶ月連続でプラス成長になった。 …

2023-06-08

5月の中国民用航空ビッグデータ発表 人気の海外旅行先は?

中国の航空便の運航情報をまとめたアプリ「航旅縦横」の統計によると、5月、中国の国内民用航空利用者は延べ4679万人以上、国内線のフライト数は37万便以上と、前月とほぼ横ばいだった。また、国内線の平均価格は約914元(税別、1元は約19.6円)と、4月に比べて約10%下落した。 5月、中国の空港利用者数ランキングトップ5は、広州白雲国際空港、北京首都国際空港、…

2023-06-06

2022年に中国銀聯が世界のデビットカード市場でビザを抜き初の1位に

米市場調査会社のニールセンがまとめた最新の報告によると、2022年に中国の銀聯のデビットカードによる取引シェアが初めてVISA(ビザ)カードを抜いた。銀聯のシェアは40.03%、一方のビザは38.78%となっている。同時に、11年から21年にかけて、ビザのデビットカード取引市場シェアが80%近くから39.53%に下がった一方、中国の銀聯決済システムの取引市場…

2023-05-29

上海には世界のグルメレストランが1万3000店超 中国一に

資料写真(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) 生活サービスを提供するプラットフォーム・美団が20日に発表した「2023年上海グローバルグルメ指数報告」によると、上海市には世界のグルメを提供するレストランが1万3000店以上あり、中国一になっているという。グルメには多様化の特徴が見られ、料理の種類もフランス料理を始めとする西洋料理の他、日本料理、韓…

2023-05-22

中国・中東欧諸国博覧会で外資プロジェクト62件が調印

第3回中国・中東欧諸国博覧会並びに国際消費財博覧会がこのほど、浙江省寧波市で開催され、中国国内外のバイヤー1万5000人以上が会場を訪れ、中東欧諸国の商品調達受注額は100億元(1元は約19.6円)以上に達し、外資プロジェクト62件の調印が行われた。新華社が報じた。 博覧会では、中東欧諸国の商品5000種類が並び、展示商品数は前回より25%増えた。欧州の…

2023-05-22
prev  27 28 29 30 31 32 33   next