「一帯一路」ニュースネットワーク

「一帯一路」ニュースネットワーク>>ニュースルーム

バレエ「白毛女」の初代「喜児」演じた松山樹子さん死去

松山樹子さん。「朝日新聞」ネットより

夫の故清水正夫さんと松山バレエ団を創立した著名バレエダンサーの松山樹子さんが5月22日、東京都内の自宅で亡くなった。享年98歳。人民網が報じた。

鹿児島県出身の松山さんは、ロシア生まれの舞踊家オリガ・サファイアさんに師事。1948年に夫の清水氏と共に松山バレエ団を創立し、少しずつ日本を代表するバレエ団へと育て上げた。松山さんと清水さんは中国映画「白毛女」を見て、深く感動し、1955年には、同映画をバレエ化した。松山バレエ団は、世界で初めて「白毛女」をバレエ化したアート団体で、松山さんはヒロインの「喜児」を演じた。「白毛女」のほか、松山さんは、「紅色娘子軍」や「白鳥の湖」、「オセロ」などの有名なバレエ作品にも出演した。

松山バレエ団は、1958年に初の中国公演を実現。北京や上海、重慶、武漢など、訪問した都市で、大きな話題となった。1958年から2018年の間に、松山バレエ団は16回中国公演を行い、「白毛女」を縁に、バレエを通して、中国の人々と心を通じ合わせ、互いに信頼を深め、中日両国の友好交流において不可欠な文化交流の架け橋となり、両国の友好の歴史を刻み、その証人となってきた。

松山バレエ団16回の中国公演

松山さんは人生全てを、自分を夢中にさせた、大好きなバレエに捧げた。体調を崩し、療養していた間も、バレエ団内に療養室を置き、音楽やダンサーたちが踊る足音を聞いて過ごした。

松山さんの長男で、現在松山バレエ団の総代表を務める清水哲太郎さんは、「母は踊りに自身を捧げ、多くの人に幸せを届けることを一生懸命やった。完璧に輝く命を見せてくれた」と語る。

松山バレエ団の団長で、2代目「喜児」を演じた、清水哲太郎さんの妻である森下洋子さんも、「松山先生の舞台を見た時、鳥肌が立ち、気が付いたら涙が出ていた。それから手取り足取り、大切に教えていただいた。宝物をたくさん残してくださって感謝の気持ちでいっぱい」と語った。

松山バレエ団が長年、「白毛女」の練習と上演を続けていることについて、清水哲太郎さんは2018年の人民網の取材に対して、「中国人が中国の民間の物語を描写するというのは普通のこと。でも、日本人がそれをするとなると、重要な意義がある。私たちは近代史に残る不幸な歴史を背負っている。中国人のために『白毛女』を上演する意義は非常に大きい。中国であっても、日本であっても、『白毛女』の上演をする時、中国の方々が、心から涙を流し、私たちを受け入れてくれる。そのようなシーンを見て、アートを通して、中国人と共に前進するという方法に間違いはないのだと確信させられている」と語った。

松山バレエ団は創立以来、バレエの民族化、現代化改革、中日文化交流に力を入れてきた。2020年2月、中国が新型コロナウイルス対策を積極的に講じる中、松山バレエ団が中国の国歌「義勇軍進行曲」を歌う動画を送り、注目を集めた。その心のこもった歌声に、多くの人が心を温めた。また松山バレエ団は、在日本中国大使館を通して、医療・衛生物資を寄贈した。(編集KN)

「人民網日本語版」2021年5月25日