「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

安徽省合肥市にある「量子大通り」

安徽省合肥市の2024世界製造業大会展示館内で2024年9月20日、超伝導量子コンピューター「本源悟空」の模型を見学する来場者。撮影・王玉実(人民図片) 安徽省合肥ハイテク産業開発区の雲飛路には、一定の間隔で「量子」という目立つ看板が設置されていることにより、「量子大通り」という名で広く知られるようになった。この「量子大通り」には30数社の量子テクノロジーリ…

2025-05-14

北京に届けられた新疆の「太陽光」

4月に新疆維吾爾(ウイグル)自治区から北京に送られた1200万キロワット時のピークシフト・グリーン電力取引が5月9日に完了し、新疆の日中の「太陽光」が北京の夜を明るく照らすことを実現した。新華網が伝えた。 今回のピークシフト取引によるグリーン電力は、主に新疆阿爾泰(アルタイ)地区や哈密(ハミ)地区の太陽光発電企業から供給されたもので、特高圧直流送電プロジェク…

2025-05-14

南京市の自動運転バス第1弾が道路テストの段階に

5月11日午前、L4レベルの自動運転バスが江蘇省南京市秦淮区にある白下ハイテク区管理委員会を出発し、テスト道路を通って南部新城管理委員会に向かった。これは南京市で現在道路テストが行われている初の自動運転バスだ。南京公共交通集団によると、自動運転バス第1弾は5月末までに道路テストを終え、7月上旬には市民が無料で試乗体験を予約できるようになる見込みだ。中国放送網…

2025-05-14

財政部と工業・情報化部「今年34都市を選定し中小企業のDXテスト事業を実施」

中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)への支援を強化するため、財政部(省)弁公庁および工業・情報化部弁公庁がこのほど、「2025年中小企業のDX都市テスト事業に関する通知」を発表したことが12日、財政部への取材で分かった。それによれば、2025年には約34都市を選定し、第3弾となる中小企業DX都市テスト事業を実施する。テスト事業の実施期間は、実施…

2025-05-14

北京・天津間の高速列車増発へ!天津とユニバーサル北京結ぶバスも運行へ

天津市交通委員会と北京市交通委員会がこのほど共同で発表した「2025年北京・天津交通移動円滑化向上の取り組み案」は、今年、北京・天津間を繋ぐ重連運転の高速列車の数と往復数を継続的に増やし、ラッシュ時間帯の輸送能力を高めるほか、北京南駅にスムーズに進入できるルートの改良工事を行うとしている。 北京副都心に建設中の北京城市副中心駅が今年完成する計画で、完成すると…

2025-05-14
prev  302 303 304 305 306 307 308   next