習近平国家主席は29日、国連で開かれた「パレスチナ人民連帯国際デー」特別会合に祝電を送った。新華社が伝えた。 習主席は「パレスチナ問題は中東問題の核心であり、国際公平・正義に関わる。国際社会は緊急に行動を起こさなければならず、国連安保理はしっかりと責任を引き受け、全力で停戦を後押しし、民間人の安全を守り、人道的災害を阻止するべきだ。そのうえで、できるだけ早く…
習近平総書記は11月28、29両日に上海市を視察した。現在、上海は党中央の方針に従い、経済・金融・貿易・海上輸送・科学技術革新の「5つの国際センター」の構築を加速し、浦東新区も社会主義現代化建設先導区の構築を加速している。今回の視察は、当面の取り組みを達成し、来年の経済・社会の質の高い発展の計画を立てるうえで、重要な意義を持つ。新華社が伝えた。 ■金融は実体…
中国国家鉄路集団の最新統計によると、今年1-10月期、中国全土の鉄道利用者は延べ約33億人と、過去最多に達した。中央テレビニュースが報じた。 今年1-10月期、中国全土の鉄道利用者は前年同期比119%増の延べ32億8000万人に達した。9月には、1日当たりのチケット販売枚数や利用者の過去最多数を塗り替えた。 同期、新たな路線が次々開通し、利用者増加に…
ネットユーザーはソーシャルメディア「小紅書」での投稿 中国では今シーズンの冬、アウトドアジャケットが爆発的に売れている。ダブル11(11月11日のネット通販イベント)には、あるECプラットフォームのアウトドアジャケットの売上高が前年同期比で200%増となった。また、あるソーシャルメディアでは、「アウトドアジャケット」関連の書き込みが148万件以上に達し、…
「歩くヒマワリ」が最近、上海や北京の街中に現れ、話題を集めている。その正体はブロガー「小崗同学」さん。鉢に植えられたヒマワリの着ぐるみ姿で市民や観光客と記念写真を撮影したりしている。ネットユーザーからは、「全国を巡回できない?」や「バイタリティーがスゴイ」といったコメントのほか、「そのメンタルが羨ましい」といったコメントも寄せられている。 画像は動…