(画像著作権は東方ICが所有のため転載禁止) 「世界データエコシステム会議」で26日に発表された「中国のデータ取引市場の研究・分析報告2023」によると、2022年、中国のデータ取引市場の規模は876億8000万元(1元は約20.9円)に達し、世界の13.4%、アジアの66.5%を占めた。 報告書によると、政策環境や経済環境に支えられる形で、中国のデータ取…
11月26日に撮影された走行中の麗香線の列車。 雲南省麗江市と迪慶蔵(デチェン・チベット)族自治州の香格里拉(シャングリラ)市を結ぶ鉄道が26日、正式に開通した。 同線の開通により麗江と香格里拉の所要時間が最速1時間18分に短縮された。また、昆明から大理、麗江を経由して香格里拉へ行くことができ、迪慶蔵族自治州には鉄道が通っていないという歴史が幕を閉じた。 …
在日中国科学技術者連盟(以下、「同連盟」)設立30周年並びに中日平和友好条約締結45周年記念イベントが23日、東京で開催された。イベントには中日の科学技術界、経済界、在日華僑・華人代表者ら80人近くが出席した。人民網が伝えた。 東京で開催された在日中国科学技術者連盟設立30周年並びに中日平和友好条約締結45周年記念イベント(11月23日撮影・許可)。 挨…
王毅中共中央政治局委員(外交部長)は25日、韓国・釜山で中日韓外相会議に合わせて日本の上川陽子外相と会談した。新華社が伝えた。 王氏は「習近平国家主席と岸田文雄首相は米サンフランシスコで会談し、中日間の4つの基本文書の諸原則を遵守することを重ねて表明し、戦略的互恵関係という両国関係の位置付けを包括的に推進し、新しい時代の要請にふさわしい建設的かつ安定的な中日…
王毅中共中央政治局委員(外交部長)は26日、韓国・釜山で韓国の朴振外相、日本の上川陽子外相と第10回中日韓外相会議を行った。新華社が伝えた。 王氏は「すでに中日韓協力は東アジア地域において最も制度化の水準が高く、最も広範な分野をカバーし、最も豊かな意味を持つ多国間協力枠組みとなっており、着実に3ヶ国の発展に寄与し、地域の人々に幸福をもたらしてきた。3ヶ国は互…