「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中日経済界対話が日本・東京で開催

5日に東京で開催された中国国際貿易促進会と日中経済協会による中日経済界対話(主催者提供) 中国国際貿易促進会と日中経済協会による中日経済界対話が5日、東京で開催された。中国国際貿易促進会の任鴻斌会長が中国企業家代表団を率いて出席し、日本側は日中経済協会の進藤孝生会長及び副会長や理事が出席するなど、両国の経済界から100人余りが出席した。 任会長は「中…

2024-02-06

IMF、2024年の中国経済成長率は4.6%と予測

国際通貨基金(IMF)は米国現地時間2日、2023年の対中4条協議報告書を発表した。IMFはその中で、中国経済が新型コロナウイルス感染症の後に力強く回復したことを歓迎するとした上で、中国の2024年の経済成長率を4.6%と予測した。 同報告書によると、23年の中国経済はコロナ後の新たな開放によって力強く回復した。回復は主に国内需要(特に個人消費)による推…

2024-02-06

中国、レンタカー帰省がトレンドで予約が200%以上増 95後が4割超占める

春節(旧正月、2024年は2月10日)が近づき、ますます多くの人が帰省の途についた。うちレンタカーを自分で運転して故郷に帰る方法を選択する人が多い。これによりレンタカー市場が大きな盛り上がりを見せている。 上海の消費者の丁文斌さんは、「春節が近づいて帰省の準備をしているが、列車の切符はなかなか手に入らない。そこで今年のお正月はレンタカーで帰省することにし…

2024-02-06

世界初のクローン西蔵牛が誕生 絶滅危惧種

体細胞クローン技術により、青蔵高原(チベット高原)に分布し絶滅が危惧されている樟木牛と阿沛甲咂牛の人工繁殖が実現した。中央テレビニュースが伝えた。 重慶市雲陽肉牛繁殖場で、作業員が数頭の子牛に餌をやり、毛並みを整えていた。これらの牛は体細胞クローン技術で作られた西蔵(チベット)の樟木牛と阿沛甲咂牛で、世界初のクローン西蔵牛でもある。 樟木牛と阿沛甲咂牛は青蔵…

2024-01-30

習近平総書記と「海のシルクロードの起点」泉州との縁

国連教育科学文化機関(ユネスコ)に認定された海のシルクロードの起点である福建省泉州市は、海に面して栄え、海のシルクロードの古都の文化遺産は今なお輝きを放っている。「文化財と文化遺産は中華民族の遺伝子を継承しており、再生不可能でかけがえのない優れた中華文明の資源だ」。習近平総書記は文化遺産の保護を非常に重視しており、泉州の文化遺産の望ましい保護・利用・継承のた…

2024-01-30
prev  469 470 471 472 473 474 475   next