11日午後、東京で開催された中日平和友好条約締結45周年・日中友好会館設立40周年記念式典(撮影・許可) 中日平和友好条約締結45周年・日中友好会館設立40周年記念式典が11日午後に東京で開催され、中国の呉江浩駐日大使、日本の堀井巌外務副大臣、海江田万里衆議院副議長、日中友好会館の宮本雄二会長代行、日中友好会館の黄星原中国代表理事ら中日の友好関係者100人余…
2024年の流行色は何だろうか。世界共通の色見本帳システムを手がける米パントン社はこのほど、2024年の流行色は「ピーチファズ」と発表した。中国日報が伝えた。 ピーチファズはどんな色? ピーチファズはベルベットのような柔らかい桃色で、歩くペースを落とし自分も周りの人も大切にしようという気分が込められている。 同社の公式サイトによると、ピーチ…
ワールドブランドラボ(World Brand Lab)が13日に発表した2023年度版「世界ブランドトップ500」に、中国から48ブランドがランクインした。総数では、初めて日本を抜いて世界3位となった。トップはマイクロソフト、2位はアップル、3位はアマゾンだった。 ランキングには32ヶ国のブランドがランクインしている。ランクインしたブランドの国別総数を見ると…
工業・情報化部(省)の賽迪研究院(中国電子情報産業発展研究院)が14日、2023年には中国の生成系人工知能(AI)の市場規模が10兆元(1元は約19.8円)を突破する見込みだ。そして生成系AIは製造、小売、電気通信、医療・ヘルスケアの4大業界へ加速的に浸透しつつあると明らかにした。 データを見ると、今年は中国の企業における生成系AI採用率が15%に達し、…
習近平中共中央総書記(国家主席)はベトナム・ハノイで13日午前、同国のヴォー・ヴァン・トゥオン国家主席と会談した。 習主席は「中国共産党中央委員会総書記・国家主席に就任して以来、ベトナム公式訪問は今回で3回目になる。ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長の昨年10月の中国訪問を受けたものであり、今年最後の外遊でもあり、中越関係の中国外交、とりわけ周辺外交…