「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

吉林省長春と東京を結ぶ定期旅客便の運航が再開

中国吉林省長春市と日本東京を結ぶCZ623便が今月1日午前8時10分、長春龍嘉国際空港から無事離陸した。これにより、長春‐東京間の定期旅客便の運航が正式に再開した。 長春から東京に向かう旅客便の搭乗手続きをする女性(4月1日撮影)。 現時点の政策に合わせ、夏季運航スケジュールにおいて長春‐東京便の運航が再開されたのは、親族訪問や留学、旅行のために中日を往来…

2023-04-03

舟山港に世界最大規模のコンテナ船が入港 浙江省寧波

20フィートコンテナ換算(TEU)で一度に2万4346個のコンテナを積載可能な世界最大規模のコンテナ船「MSC IRINA」が4月2日、浙江省寧波市舟山港穿山港区のコンテナ埠頭にゆっくりと接岸した。「MSC IRINA」は、舟山港に入港したコンテナ船のうち過去最大規模の船舶となった。人民網が報じた。 「MSC IRINA」は、舟山港で、スマート家電や太陽光発…

2023-04-03

広東省広州市の2022年における成人住民の平均読書冊数は紙媒体5.17冊に

「2023広州読書月間」が今月2日にスタートしたのに合わせて発表された「2022広州市住民読書調査報告」によると、2022年、広東省広州市に暮らす成人住民の平均読書冊数は、紙媒体5.17冊、電子書籍3.63冊だった。中国新聞社が報じた。 最も人気だった本のジャンルは依然として文学、芸術、歴史、政治だった。未成年者の平均読書冊数は11.83冊だった。0-8…

2023-04-03

王毅氏「日本が実際の行動によって両国間の共通認識を実行することを希望」

王毅中共中央政治局委員(中央外事活動委員会弁公室主任)は2日、北京で日本の林芳正外相と会談した。新華社が伝えた。 王氏は「現在中日関係は全体的に安定しているが、雑音や妨害も度々生じている。その根本的原因は、日本国内の一部勢力が意図的に米国の誤った対中政策に追随し、中国側の核心的利益に関わる問題において米側に歩調を合わせ、中国のイメージを毀損し、挑発しているこ…

2023-04-03

李強総理「日本の対中協力深化、中国の経済発展による利益の共有を歓迎」

李強総理は2日午後、中南海の紫光閣で日本の林芳正外相と会談した。新華社が伝えた。 李総理は「中日平和友好条約の締結から今年で45年になる。双方は条約の精神に立ち返り、恪守し、大局的・長期的視点に立ち、両国の恒久的な平和友好関係の発展に揺るぎなく尽力するべきだ。日本が中国と向き合って前進し、中日平和友好条約締結45周年を契機に、対話と協力を強化し、意見の相違を…

2023-04-03
prev  827 828 829 830 831 832 833   next