9月9日、広西壮(チワン)族自治区南寧市にある海吉星市場では、果物取引業者たちが取引に忙しく、あたりは活気に満ちあふれていた。同市場はもともと、同自治区の農産品中継取引センターに位置付けられていたが…
今月5日に四川省甘孜蔵(カンゼ・チベット)族自治州瀘定県で発生したマグニチュード(M)6.8の地震で犠牲となった人々を悼む追悼式が12日、同県磨西鎮と雅安市石棉県で同時に行われた。中国新聞網が報じた。…
第19回中国-ASEAN博覧会の戦略・産業・支援機関の協力パートナーの記者会見が、広西壮(チワン)族自治区南寧市で行なわれた。…
1957年9月、釈放されて帰国した中国侵略日本軍の戦犯達が「反戦平和、日中友好」を趣旨とする中国帰還者連絡会(中帰連)を設立した。埼玉県川越市にある中帰連平和記念館を訪れて、中日国交正常化を後押しした民間の力を探った。新華社が伝えた。 「日本では、戦争といえば『東京大空襲』など被害経験に言及する人が大半だ。しかし、自らが戦争中、中国で犯した様々な犯罪行為…