広西壮(チワン)族自治区を流れる漓江について語る時、最近は以前とは違った新しい切り口で語られるようになった。 かつての漓江は、ディーゼルエンジンを積んだ竹のいかだが大きな音を立て、汚水が直接流れ込み、過剰な漁獲で魚がどんどん少なくなり、過度な伐採で両岸の植生が破壊されていた。今では、鳥の鳴き声や水しぶきの音が耳に届き、観光客は山と水が織りなす生き生きとした自…
中国の微博(ウェイボー)で最近、「上海で大雨の中、零下80度のコーヒーに長蛇の列」という話題が大きな注目を集めている。そのコーヒーとは、上海の永康路にオープンしたカフェ「三立方Mahlkönig Dirty専門店」が猛暑のこの時期に発売した「-86℃ Dirty」で、上海のコーヒー界において一躍「トップスター」となっている。あるメディアの報道によると、同店で…
7月17日、海外に輸出される中国製自動車1271台が、広西壮(チワン)族自治区の北部湾港欽州港区の大欖坪作業エリアで自動車運搬船に積み込まれた。予定では18日に出港してサウジアラビアのダンマン港とアラブ首長国連邦(UAE)のジュベル・アリ港に向かう。今回輸出される自動車は重慶長安汽車股份有限公司が製造したもので、重慶から6回に分けて欽州港に運ばれた。「鉄道自…
日本笹川平和財団笹川日中友好基金が主催する「第3回中国大学日本語教員上級研修」の開講式が15日、日本の埼玉県で行われた。今回の研修には、中国各地の大学から選抜された20名の日本語教員が参加している。人民網が伝えた。 同基金は2022年から中国日本語教員研修プロジェクトを開始し、毎年中国300校以上の大学から100名の日本語教員を選んで中国国内での研修を実施。…
出水期に入り、雲南省水富市を流れる金沙江と横江の合流点では、清流と濁流がぶつかり、まるで「二色鍋」のような二色のコントラストが鮮やかな景観が見られる。人民網が伝えた。 金沙江の水は青く澄んでいるが、それとは対照的に、多くの土砂が含まれている横江の水は茶褐色に濁っている。澄んだ水と濁った水の合流地点では、それぞれの流れがくっきりと分かれたまま流れる状態から、や…