「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 写真

18年間値上げなし!大学学食の2元定食 浙江省

浙江省の杭州師範大学の学生食堂では、2005年から「2元定食(日本円で約39円)」を学生に提供し続けており、18年間にわたり、その価格は据え置きされたままだ。このほど、あるネットユーザーが、「2元定食」の歴史を紹介するパネルをネット上に投稿して、話題を集めている。そのパネルには、「2元定食」が提供されるようになったいきさつが書かれていた。2005年初め、学食…

2023-04-13

強行軍のような「特殊部隊型旅行」が中国で人気の背景は?

1日に4万歩歩いて景勝地を10数ヶ所回り、夜は3時間しか眠らない……最近中国のネット上でこんな「特殊部隊型旅行」が話題を集めている。 学校や仕事が終わると、荷物を抱えて空港や駅に駆けつけ、2連休の初日の早朝や金曜日の夜に出発し、景勝地と話題のグルメスポットを10数ヶ所連続で訪れ、夜は3-4時間しか休憩せず、すぐに次の「行軍」を始める。移動でへとへとになりなが…

2023-04-13

習近平総書記が広東省茂名市を視察

習近平総書記は11日、広東省茂名市管轄下の高州市根子鎮柏橋村にあるライチ農園、竜眼ライチ専業合作社(協同組合)を訪れ、現地のライチなど特色ある栽培業の発展、農村振興の推進などの状況を視察した。(編集NA) 「人民網日本語版」2023年4月12日…

2023-04-12

仏のパンダ「歓歓」と「圓仔」の返済期限が2027年まで延長

フランスのサン・テニャン市にあるボーバル動物園で飼育されている中国から貸与されたジャイアントパンダ「歓歓(ファンファン)」と「圓仔(ユエンザイ)」の返還期限が少なくとも2027年まで延長されることがこのほど明らかになった。中国新聞網が報じた。 メスの「歓歓」とオスの「圓仔」は2012年に、中国とフランスのジャイアントパンダ繁殖協力計画の枠組み下で、フランスに…

2023-04-12

列車に乗って「海を渡る」 中国国内で唯一の「海上を走る鉄道」

「粤海鉄道輪渡」は、中国初の海上を走る鉄道で、中国三大海峡の1つである瓊州海峡を横断する。では、具体的にどのようにして列車は「海を渡る」のだろうか?まず、港湾両岸で車両を切り離して編成し、制御電動車2両がけん引し、「切り離し、推し入れ、引き出し、編成、推し入れ」の動作を繰り返し、列車を4つのグループに分け、制御電動車が連絡船(フェリー)の下甲板に順番に停車さ…

2023-04-12
prev  343 344 345 346 347 348 349   next