国務院新分弁公室が14日に行なった記者会見で明らかにしたところによると、2022年に中国の農村住民の1人当たり可処分所得は2万133元(1元は約19.4円)に達し、初めて2万元の大台を突破した。…
今月6日、トルコでマグニチュード(M) 7.8の地震が2度発生したのを受け、中国政府は時を移さず、緊急人道支援メカニズムを始動させ、複数の救助チームが被災地入りして支援を展開している。人民網ではトルコで救助活動を展開している中国の救助チームの動きを「トルコ地震救援日記」として追っていく。 トルコ災害・緊急時対応管理署は今月13日にはすでに大型掘削設備を全…
中車唐山機車車両有限公司(中車唐山)は11日、ポルトガルのポルト市中心部にある地下鉄トリンダーデ駅で、地下鉄車両の引き渡しセレモニーおよび「一般公開日」イベントを行った。中国企業が製造した都市鉄道車両…
ダマスカス国際空港に到着した中国赤十字会が提供した支援物資(撮影・陶冉/中国赤十字会が提供)。 中国赤十字会が地震により被害を受けたシリアの被災地に対して提供する第2陣の人道支援物資が今月13日、同国のダマスカス国際空港に到着した。物資にはテントや救援セット、防寒ジャケットといった生活物資のほか、被災地が切実に必要としている医薬品などの医療物資が含まれて…
21世紀に入ってから20件目の「三農(農業・農村・農民)」をめぐる活動を指導する中央1号文書が13日に発表された。…