フランスのパン祭り「ラ・フェット・デュ・パン」でこのほど、中国の伝統的な蒸しパン「饅頭(マントウ)」が「MANTAO」という名前で登場した。その「肩書」は「中国式無糖パン」。こんがりと小麦色に焼き上がったパンに混じって、その白さが異彩を放っていた。 実はここ数年、中国の伝統的な「パン」は世界における存在感をどんどん高めている。 例えば、昨年、フランスで開催…
中国ジャイアントパンダ保護研究センターはこのほど、韓国で生まれたジャイアントパンダ「福宝(フーバオ)」の最新映像を公開した。映像の中で「福宝」は、朝晩エサをモリモリ食べ、午後はぐっすりお昼寝をして、毎日規則正しい生活を送っている。食事の時には、お腹の上に落ちた窩頭(トウモロコシの蒸しパン)の屑まですっかり舐めちゃう食いしん坊ぶりを発揮!(編集KM) 「人民網…
北京・三環路で美しく咲き誇るコウシンバラ(撮影・王天楽)。 北京・光輝橋の下で美しく咲き誇るコウシンバラ(撮影・王天楽)。 5月に入り、北京ではコウシンバラが見頃を迎えている。北京の環状道路である二環路や三環路、四環路などを通ると、その両側の植え込みにコウシンバラが咲き誇っており、道行く人々を魅了している。多くの市民がその様子を撮影して、ソーシャルメディア…
内蒙古(内モンゴル)自治区は、今年に入ってから、「三北」プロジェクト堅塁攻略戦に全力で臨み、防砂事業を加速させ、これまでに面積約40万ヘクタールの防砂を達成した。同自治区にある科爾沁(ホルチン)砂地の主要分布エリアのうち、通遼市と赤峰市では、その土地の事情に適した措置を採用。乾燥したワラを1メートル四方の碁盤の目のように砂に埋め込む「草方格」による砂飛散防止…
最近、「中国一美しい小鳥」と呼ばれるハリオハチクイが、福建省厦門(アモイ)市の五縁湾に「集団引っ越し」してきた。ハリオハチクイは毎年4月に東南アジアから厦門にやって来て繁殖を行い、大体10月になると厦門を離れる。人民網が伝えた。 ハリオハチクイはブッポウソウ目ハチクイ科に分類される鳥類で、数年前に中国の国家二級保護野生動物に格上げ認定された。主にトンボ、蝶…