北京ではここ数日、大雨が続いており、故宮では「九竜吐水(九竜が水を吐く)」光景が見られた。巧みな排水システムによって、壮大な故宮の建築群は、降り続く豪雨の中でも安全かつ無事な状態が保たれている。故宮の雨水排水システムは明代に設置された。故宮の地盤は北京の地理的な特徴に合わせ、全体的に北が高くて南が低く、中間が高くて両側が低い形状になっているうえ、緩やかな傾斜…
2010年上海万博の中国館でメイン展示され、同館の貴重な収蔵品でもある巨大な「動く『清明上河図』」が7月31日、黒竜江省哈爾浜(ハルビン)市で公開された。中国新聞網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2023年8月1日…
北京市・天津市・河北省などは7月29日から大雨に見舞われており、一部の地域では降水量が累計で最大1000ミリに達し、1時間当たりの降水量が最大100ミリ以上に達している。 7月31日午後6時の時点で、中央気象台は集中豪雨について最も深刻なレベルの赤色警報の発令を継続していた。7月31日午後8時から今月1日午後8時にかけて、河北省、北京市、天津市、内蒙古(…
江蘇省南京市にある南京長江大橋は、長江で初めて中国が自主設計・建設した二階構造の鉄道・自動車両用橋梁。この南京長江大橋を7月30日、上空から撮影した。中国新聞網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2023年8月1日…
江蘇省の揚州大学農学院ではこのほど、合格通知書を発送した。その通知書には、米の入った小さな袋と揚州チャーハンの引換券も同封されていた。揚州チャーハンは揚州の名物料理。同大学の新入生は入学後、この引換券を使えば、大学の学生食堂で揚州に来てから最初の「揚州チャーハン」を食べることができる。 同大学ではさらに、新入生向けにある課題を出している。新入生が食堂で食…