北京市交通委員会によると、今月25日に、北京市に隣接する河北省の三河市、香河県、大廠回族自治県の三県(北三県)と北京市内の中心部を結ぶ通勤用カスタマイズ快速バスが開通1周年を迎えた。快速バスの路線は開通時の4本から今では18本にまで増え、北三県の重点コミュニティ全てをカバーするようになっている。現時点で、快速バスの利用者は1日平均延べ4500人で、開通当時に…
四川省成都市青白江区にある成都国際鉄路港が27日に明らかにしたところによると、今年1-6月には国際定期貨物列車「中欧班列」の成都市・重慶市を発着する「成渝号」が前年同期比29.6%増の2732本運行し、輸送した貨物は同24%増の22万TEU(20フィート標準コンテナ換算)を超え、運行本数は全国トップだった。 成都と重慶の全体的な連携は両地域の中欧班列輸送プラ…
中国情報通信研究院と中国通信標準化協会はこのほど北京で、クラウドコンピューティングに関する「2023年可信雲会議」を共同開催した。同会議で明らかになったところによると、中国のクラウドコンピューティング市場の全体的規模が2022年に前年比40%増の4500億元(1元は約19.6円)に達し、25年には1兆元を突破する見込みという。 工業・情報化部(省)情報通信発…
全軍党建設会議が7月20、21両日に北京で開催され、習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)が重要な指示を出した。新華社が伝えた。 習総書記は「今回の全軍党建設会議をしっかりと開催することは、中国共産党第18回全国代表大会(第18回党大会)以降の我が軍における党の指導と党の建設の強化の成果を揺るぎないものにし、新時代の新たな道のりにおいて我が軍に…
中日平和友好条約締結45周年記念ならびに『平成皇后美智子』出版座談会に出席した来賓たち(社会科学文献出版社より) 中日平和友好条約締結45周年記念ならびに『平成皇后美智子』(原題「皇后陛下美智子さま 心のかけ橋」)出版座談会が21日、北京で開催された。中日両国の民間友好団体、学界、メディア、及び芸術界などの来賓30人余りが、両国関係発展の歴史を共に振り返り、…