習近平国家主席は21日、北京の人民大会堂でロシアのプーチン大統領とテレビ会議の形式で会談した。新華社が伝えた。 習主席は「新たな1年において、私はプーチン大統領と共に、遠大な視点に立つ中露関係を引き続き先導し、中露関係の安定性と強靭性によって外部環境の不確実性に対処し、共に両国の発展と振興を促進し、国際的な公平と正義を守ることを望んでいる。双方は、引き続き戦…
中国が最近、日本と韓国の一般旅券所持者をビザ免除措置の対象とし、それが追い風となって、両国では中国旅行が人気を集めている。特に、韓国の若者の間では、「金曜日の仕事が終わったら中国に旅行」や「餃子を食べに大連に旅行」、「パンダを見るために大連に旅行」などが大人気となり、新たなトレンドとなっている。遼寧日報が報じた。 日本からも、韓国からも近い海沿いの都市である…
国家統計局が17日に発表したデータによると、2024年末の中国の全人口数は前年末比139万人減の14億828万人だった。通年の出生数は954万人で出生率は6.77‰、死亡数は1093万人で死亡率は7.76‰となり、人口の自然増加率はマイナス0.99‰だった。 これについて、同局人口・就業統計司の王萍萍司長は解説文の中で、「2024年の全国の出生数は954万人…
「春運(春節<旧正月、2025年は1月29日>期間の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制)」期間中、雲南省の昆明駅には、数千本の花で作り上げられたクジャクが飾られている。色彩豊かでゴージャスなクジャクが、春節の祝賀ムードを高めている。中国新聞網が報じた。(編集KN) 「人民網日本語版」2024年1月23日…
スペインの首都マドリードの国連世界観光機関本部で20日、重慶料理PRイベントが開催された。ゲスト約100人が集まり、美味しい重慶料理を味わい、中国の美食文化を体験した。新華網が伝えた。 「人民網日本語版」2025年1月22日…