「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> データセンター

中国5月の輸出入成長率が大幅に回復上昇したのはなぜか

5月には中国の対外貿易の成長率が大幅に上昇し、4月の低迷を一掃した。これについてアナリストは、「中国国内の物流が徐々に回復するにつれ、中国の対外貿易はこれから競争力が顕在化し続けるだろう」との見方を示す。 税関総署が9日に発表した最新のデータによれば、5月の輸出入額は前年同期比9.6%増加し、4月の増加率は0.1%にとどまった。昨年5月の輸出入額は同26…

2022-06-10

開幕まで150日 第5回輸入博の準備は安定的に進行中

6月8日、第5回中国国際輸入博覧会は開幕まであと150日の節目を迎えた。中国国際輸入博覧局によると、輸入博は11月5日から10日まで、予定通り開催されるという。 同局の説明によれば、世界中の企業から積極的な出展の申し込みがあり、契約が着々と進められており、契約済みの展示面積が計画された展示面積全体に占める割合は75%を超えた。注目されるのは、世界のトップ…

2022-06-09

中国5月末の外貨準備高、前月比0.26%増の3兆1278億ドルに

中国国家外貨管理局が7日に発表したデータによると、2022年5月末現在、中国の外貨準備高は前月比81億ドル(1ドルは約133.0円)増(0.26%増)の3兆1278億ドルに達したことが分かった。また中国の金準備は6264万オンスで、特別引出権(SDR)で計算した外貨準備高は2兆3173億8800万SDRに上るという。中国新聞社が伝えた。(編集KS) 「人…

2022-06-08

中国、イノベーションランキングが世界12位 イノベーション国の仲間入り

科学技術部(省)の王志剛部長は、「中国の科学技術事業にはこの10年にわたり、歴史的、全体的、構造的な重大変化が起こった。イノベーション国の仲間入りを果たし、人材と科学技術が強くなることから、産業、経済、国家が強くなるという発展の道を歩んだ」と述べた。…

2022-06-07

<企画>1-4月の経済情勢に関するデータを発表 中国

「中国はこのほど、関連データを発表し、2022年1-4月の経済情勢に関して報告した。」 ▷消費市場の運営状況  2022年1-4月の社会消費財小売総額は前年同期比0.2%減の13兆8142億元(1元は約19円)だった。4月の社会消費財小売総額は前年同期比11.1%減、前月比0.69%減の2兆9483億元。うち、商品小売は前年同期比9.7%減の…

2022-05-27
prev  66 67 68 69 70 71 72   next