世界研究機関ランキングの「Nature Index 2022 annual tables」が6月16日に発表され、各国及び各科学研究機関の自然科学分野の質の高い科学研究産出状況が示された。…
第3回多国籍企業指導者青島サミットが19日、山東省青島市で開催され、報告書「中国における多国籍企業:グローバルサプライチェーン再構築の再選択」が発表された。中国新聞社が伝えた。 同報告の統計によると、2017年から21年までの間に、グローバル製造業の国境を越えた投資が変動しながら減少する状況の中、中国の製造業の外資導入規模は相対的に安定を保った。そのうち…
中国東北エリアで初となる欧州と結ぶ国際郵便専用列車が今月16日午後、国際定期貨物列車「中欧班列」(瀋陽)として、遼寧省の瀋陽東駅からゆっくりと出発した。16日後にはポーランドのワルシャワに到着し、積み込まれた2.4トンの国際郵便が欧州各地へと届けられることになる。遼寧日報が報じた。 同列車の開通により、遼寧省の貿易業者が国際市場を開拓するうえで、新たな成…
中国経済は今年4月に複数の指標が低下したが、このほど発表された5月のデータには新たな変化が見られ、主要指標の多くが改善し、国民経済の運営が回復傾向を示した。中国新聞社が伝えた。 中国経済は打撃を受け、そして徐々に回復するという段階を経た後、第2四半期(4-6月)は最終的にどのような状況になるだろうか。それを見るには6月の動きが極めて重要になる。 中国…
中国商務部(省)が14日に発表した最新のデータによると、今年1-5月には中国の実行ベース外資導入額が前年同期比17.3%増の5642億元(1元は約20.1円)に上り、増加率は1-4月に比べて3.2ポイント低下した。米ドルに換算すると、同22.6%増の877億7千万ドル(1ドルは約135.1円)だった。中国新聞社が伝えた。 産業別に見ると、サービス業は同1…