「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> データセンター

商務部「中国の1-5月の非金融分野対外直接投資は2870.6億元」

商務部(省)の束珏婷報道官は23日に行なわれた定例記者会見で、「2022年1-5月には、中国の金融分野を除く対外直接投資が前年同期比2.3%増の2870億6千万元(1元は約20.3円)になった。米ドル換算では、同3%増の446億ドル(1ドルは約136.1円)になる」と述べた。中国新聞網が伝えた。 対外直接投資のうち、卸売・小売産業への投資が同20.8%増…

2022-06-29

<企画>1-5月の経済情勢に関するデータを発表 中国

「中国はこのほど、関連データを発表し、2022年1-5月の経済情勢に関して報告した。」 ▷消費市場の運営状況  2022年1-5月の社会消費財小売総額は前年同期比1.5%減の17兆1689億元(1元は約20.3円)だった。5月の社会消費財小売総額は前年同期比6.7%減の3兆3547億元。 ▷対外貿易の状況 2022年1-5月には、中…

2022-06-29

中国の2020年における都市部の各世帯一人当たり居住面積は36.52平方メートル

中国国家統計局が発表した「中国国勢調査年鑑-2020」は、第7回全国国勢調査の詳細データを明らかにしており、中国全土の住民の婚姻や居住などをめぐる状況が描き出されている。北京日報が報じた。 「国勢調査年鑑」によると、2020年における中国の男性の平均初婚年齢は29.38歳、女性は27.95歳だった。2010年からの10年間で、平均初婚年齢は約4歳上昇した…

2022-06-27

中国1-3月期の国際収支 経常収支黒字が同期の過去最高を更新

国家外貨管理局が24日に発表した2022年第1四半期(1-3月)の国際収支バランスシートによると、同期の中国の経常収支の黒字は889億ドル(1ドルは約135.2円)となり、同期の過去最高を更新し、同期の国内総生産(GDP)に対する比率は2.1%だった…

2022-06-25

中国の風雲気象衛星の新衛星、データ製品の共有を世界に開放

中国気象局の荘国泰局長はこのほど、世界気象機関(WMO)執行理事会第75回会合において、「風雲3号E星」「風雲4号B星」という2基の新しい風雲気象衛星の主要データ製品の共有を世界のユーザーに向けて開放すると発表した。…

2022-06-22
prev  63 64 65 66 67 68 69   next