「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> データセンター

中国、上半期の1人当たり可処分所得は1万8463元

国家統計局が15日に発表したデータによると、2022年上半期の全国の1人当たり可処分所得は1万8463元(1元は約20.6円)に上り、前年同期と比較すると、名目成長率は4.7%、物価要因を考慮した実質成長率は3.0%だった。全国の1人当たり可処分所得の中央値は1万5560元となり、名目で同4.5%増加した。中国新聞網が伝えた。(編集KS) 「人民網日本語…

2022-07-15

上半期の居住者預金が10兆元以上増加 中国人のがより貯蓄志向になった理由とは?

(イラスト著作権は東方ICが所有のため転載禁止) 中国人民銀行(中央銀行)が11日に発表したデータによると、今年上半期には人民元建て預金が18兆8200億元(1元は約20.4円)が増加し、前年同期比4兆7700万元増えた。このうち居住者の預金が10兆3300億元増加、非金融企業は5兆3千億元増加、財政的預金は5061億元増加、非銀行業金融機関は9513億…

2022-07-14

中国税関「6月の対外貿易輸出入成長率が14.3%に上昇」

税関総署が13日に発表したデータによると、2022年上半期には中国の物品貿易輸出入額が前年同期比9.4%増の19兆8千億元(1元は約20.4円)に上った。そのうち輸出は同13.2%増の11兆1400億元、輸入は同4.8%増の8兆6600億元だった。 6月単月の輸出入額は同14.3%増加した。(編集KS) 「人民網日本語版」2022年7月13日…

2022-07-14

中国が世界最大の気象レーダーモニタリング網を構築

6日、中国気象局で行われた気象レーダー観測試験開始セレモニーで明らかになったところによると、中国はSバンド・Cバンド新世代気象レーダー236基による世界最大の気象レーダーモニタリング網を構築している。…

2022-07-12

中国、1-5月のサービス輸出入額が前年比22%増加

商務部(省)がまとめた最新のデータによると、今年1-5月には、中国のサービス貿易が安定した成長を維持し、サービス輸出入額は前年同期比22%増の2兆3653億6千万元(1元は約20.2円)に達した。輸出の成長率が輸入を8.1ポイント上回り、これによりサービス貿易収支の赤字が46%減少して617億8千万元になった。5月単月では同22.2%増の4562億8千万元だ…

2022-07-08
prev  61 62 63 64 65 66 67   next