「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> データセンター

中国上半期のクリーンエネルギー発電量、前年同期比12.8%増

国家エネルギー局によると、上半期の一定規模以上の工業企業(年売上高2000万元以上の企業)の発電量は同0.7%増の3兆9631億kWh。水力発電、原子力発電、風力発電、太陽光発電などのクリーンエネルギーの発電量は12.8%増の1兆2354億kWhとなっている。…

2022-07-21

中国債券市場の6月の発行額が6兆6千億元近くに

中国人民銀行(中央銀行)が発表した金融市場の運営状況によると、今年6月に中国債券市場で発行された各種債券の発行額は6兆5996億8千万元(1元は約20.5円)に上った。そのうち国債は5040億6千万元、地方政府債は1兆9336億6千万元、金融債は9674億6千万元、企業信用債は1兆1696億9千万元、資産担保証券は446億8千万元、銀行間の譲渡性預金は1兆9…

2022-07-21

RCEPが年初に発効以来 恩恵受けた貨物輸出額は1千億元近くに

中国の税関総署が19日に発表したデータによると、地域的な包括的経済連携(RCEP)協定が今年1月1日に発効してから6月末時点で中国の輸出企業が申請した原産地証明書と作成した原産地申告書は26万6千件に上り、貨物の価格は979億元(1元は約20.5円)に上り、輸入国の関税が7億1千万元減免される恩恵を享受した。またRCEPの枠組内で恩恵を受けた貨物の輸入額は2…

2022-07-20

中国上半期の新エネ車は「生産も販売も好調」 輸出量900%増

2022年上半期には、中国の新エネルギー自動車は「生産も販売も好調」で、輸出量が大幅に増加した。7月上旬、広東省広州市の広州港南沙港区では、粤港澳大湾区(広州、仏山、肇慶、深セン、東莞、恵州、珠海、中山、江門の9市と香港、澳門<マカオ>両特別行政区によって構成される都市圏)で最大の面積を持つ多層構造商品自動車倉庫が検査に合格した。これにより同区の近洋埠頭プロ…

2022-07-19

日本円の対ドルレートなぜ大幅低下? 円安は続くのか?

ここしばらくの間、日本円の対米ドルレートが大幅に低下し、現在は24年ぶりの最低水準に達している。中国新聞網が伝えた。 最近、10年もの米国債の利回りは3%前後で推移するのに対し、10年もの日本国債の利回りは0.25%前後で安定している。両者の利回り差は275ベーシスポイント前後に拡大した。この利回り差は基本的に2008年の世界金融危機以降で最大の米日間の…

2022-07-19
prev  61 62 63 64 65 66 67   next