中国国家疾病予防管理局と中国気象局は今月2日午後6時、共同で初の国家級高温健康リスク警報を発令した。人民日報が伝えた。 警報の詳細を見ると、2日午後8時から3日午後8時までの24時間、華北エリア南部や黄淮エリア、江淮エリア、江漢エリア、江南エリア北部、東北エリア北部、及び内蒙古(内モンゴル)自治区、新疆維吾爾(ウイグル)自治区などの高温健康リスクが比較的高く…
江蘇省南京市にある中国侵略日本軍南京大虐殺遭難同胞紀念館で7月2日、今年に入り亡くなった南京大虐殺の生存者である劉貴祥さんと謝桂英さんの消灯追悼式が行われた。2つの灯りが消され、2人の写真がカラーからモノクロに変わった。現在、南京市中国侵略日本軍被害者支援協会と南京大虐殺歴史記憶伝承協会に登録されている生存者は26人のみとなっている。新華網が伝えた。(編集K…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)中国館で7月2日、「美しい中国江西モデルを構築し、江西のグリーン発展の未来を展望する」をテーマとした「江西デー」が開催された。新華網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2025年7月3日…
中国は今、卒業式シーズンを迎えており、大学生の卒業写真には、中国の伝統文化を取り入れた「国風」の衣装などが目立っている。以前は、フォーマルなアカデミックドレスばかりだったものの、今では多くの卒業生が、中国の伝統要素を卒業式に着る衣装に取り入れている。人民日報海外版が伝えた。 広東省深セン市で卒業式に出席した李芸文さんは、新中国スタイルのチャイナドレスを着用。…
初めて中国に行こうと思っているわかばちゃんには、わからないことがいっぱい。わかばちゃんの「どうしたらいいの?」という質問に、ぶらり北京でおなじみのA姐とG姐が答えます。中国のことならお任せのパン爺も時々ご意見番として動画に登場。中国初心者の質問に答える「初めての中国」。この決済編では、計8回にわたって、以下のような内容でお送りしていきます。 ① 現金は使える…