雲南銅壁関省級自然保護区管理保護局盈江管理保護分局の職員はこのほど、赤外線カメラの映像資料を整理した際に、国家一級重点保護動物であるウンピョウが活動する貴重な様子が捉えられていることを発見した。 ウンピョウは哺乳綱ネコ科の中で最も神秘的な種の一つで、今から640万年前の中新世後期に独自の進化を遂げた。 中国国内に生息する野生のウンピョウの数は野生のジャイア…
黒竜江省哈爾浜(ハルビン)市に建設されていた哈爾浜氷雪大世界四季氷雪プロジェクトが完成し、営業を開始した。プロジェクトの重要会場の一つである室内氷雪館(「氷雪小世界」)は、氷雪と光の没入型インタラクティブ体験ホールで、建築面積は2万3800平方メートル、9つのテーマエリアと13の体験プロジェクトで構成されている。氷雪・光と影・エンターテイメント・インタラクテ…
鎌倉・江ノ電(撮影・陳建軍) 中国の旅行サイト・同程旅行が8日に発表した「2024年夏の観光消費動向報告」によると、夏になって観光のオンシーズンを迎えている中国では、インバウンド・アウトバウンド市場が大活況というのが大きな特徴となっている。アウトバウンドを見ると、日本や韓国、シンガポール、マレーシア、タイなどが最も人気の旅行先となっている。 シンガポール・…
安徽省で初めてとなる「2つの海を渡る」中欧班列(中国と欧州を結ぶ国際定期貨物列車)が7月6日、中国鉄路上海局合肥北駅物流基地を出発した。人民網が伝えた。 この中欧班列には、ドラム式洗濯機や家庭用温水ボイラー、フォークリフト、自動車部品などが標準コンテナ110個に積載されており、安徽省合肥市を出発して新疆維吾爾(ウイグル)自治区の霍爾果斯(コルガス)通関地から…
英国で働く韓国人で、95後(1999-95年生まれ)であるコウ・ジュノ(Koh Junho)さんは6月11日、英国のエディンバラ国際空港から出発して、フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター国際空港で乗り継ぎ、上海浦東国際空港に到着した。そして144時間トランジットビザ免除政策を活用して中国に入国。その後6月17日に再び上海を出発して、韓国のソウルに帰国した。 …