中国は今、卒業式シーズンを迎えており、大学生の卒業写真には、中国の伝統文化を取り入れた「国風」の衣装などが目立っている。以前は、フォーマルなアカデミックドレスばかりだったものの、今では多くの卒業生が、中国の伝統要素を卒業式に着る衣装に取り入れている。人民日報海外版が伝えた。 広東省深セン市で卒業式に出席した李芸文さんは、新中国スタイルのチャイナドレスを着用。…
初めて中国に行こうと思っているわかばちゃんには、わからないことがいっぱい。わかばちゃんの「どうしたらいいの?」という質問に、ぶらり北京でおなじみのA姐とG姐が答えます。中国のことならお任せのパン爺も時々ご意見番として動画に登場。中国初心者の質問に答える「初めての中国」。この決済編では、計8回にわたって、以下のような内容でお送りしていきます。 ① 現金は使える…
香港海洋公園(オーシャンパーク)は7月2日の記者会見で、近く開催されるウォーターフェスティバル2025年「夏水礼」とジャイアントパンダの双子の誕生日を祝うイベントについて説明を行った。それによると、同園は、7月5日から8月24日まで、「クレイジーウォーターバケット」や「ファンタジースプラッシュ」などのクールダウンイベントを開催するという。また、8月には、双子…
上海市から四川省や重慶市方面に向かう夕方発、翌朝着の「夕発朝至」高速寝台列車となる上海虹橋駅発成都東駅行きD982号車が7月2日から運行を開始した。この四川方面行き高速寝台列車は、中国鉄路上海局集団有限公司上海旅客輸送区間高速鉄道四車隊が運行を担当し、全行程の所要時間は13時間54分、江陰・南京南・安慶・武昌・重慶北など8駅に停車し、長江デルタ地域と四川・…
2025世界デジタル経済大会が2日、開幕した。50以上の国および世界貿易機関(WTO)など複数の国際機関のゲストが北京市に集まり、このデジタル経済のイベントに参加した。 2024年、中国のデジタル経済中核産業の付加価値額は国内総生産(GDP)の約10%を占め、デジタル経済の規模は世界2位を維持している。今回の大会を通じて、こうした中国におけるデジタル経済発展…