データ出典:国家エネルギー局 図表作成 :汪哲平 新疆維吾爾(ウイグル)自治区南西部のパミール高原では、風力発電用風車の直径195メートルにも及ぶブレードがゆっくりと回転しており、この西北地域で標高が最も高い風力発電所である烏恰風力発電所では、年間約5億4000万キロワット時(kWh)の発電が可能だ。山東省莱州湾海域では、海洋環境の高塩霧や強い海流の影響とい…
1回目の「文明対話国際デー」(6月10日)を迎えるにあたり、世界各地で記念イベントが開催されている。昨年6月、第78回国連総会で中国が提出した決議が全会一致で採択され、毎年6月10日が「文明対話国際デー」と定められた。この決議は、グローバル文明イニシアティブの核心的理念を十分に体現するものだ。中央テレビニュースが伝えた。 「文明対話国際デー」の設立は、文明の…
習近平国家主席は10日、韓国の李在明大統領と電話会談を行った。新華社が伝えた。 習主席は李氏の大統領当選に対し改めて祝意を表したうえで、「中国と韓国は引っ越すことのできない近隣国だ。国交樹立から33年間、両国はイデオロギーと社会制度の違いを超えて、各分野の交流・協力を積極的に推進し、相互の成果と共同発展を実現してきた。健全で安定し、持続的に深化する中韓関係は…
国防部(省)の蒋斌報道官は9日、米国による台湾地区への武器売却について質問に答えた。 【記者】報道によれば、米国は台湾地区に新たなM1A2戦車を輸送中であり、今後4年間に台湾地区への武器売却を拡大する計画で、その規模は第1次トランプ政権期の水準を上回る可能性がある。また、元米軍高官によれば、現在台湾地区では米軍兵士が約500人活動しており、これは米議会が以前…
外交部(外務省)の9日の定例記者会見で、林剣報道官が近く開催されるASEAN関連高級実務者会合に関する質問に答えた。 【記者】ASEAN関連の高級実務者会合が近くマレーシアで開催される。中国からの出席状況と会議への期待について教えていただけるか。 【林報道官】ASEANの輪番議長国であるマレーシアは、6月10日から11日にかけて、ペナンでASEAN+3(中日…