外交部の林剣報道官は15日の定例記者会見で、中国と外国との人的往来をさらに促進するため、中国はビザ免除国の範囲を拡大し、2025年6月1日から2026年5月31日まで、ブラジル、アルゼンチン、チリ、ペルー、ウルグアイの5カ国に対して、一般旅券所持者を対象にビザ免除政策を試行することを決定したと明らかにしました。上記5カ国の一般旅券所持者は、滞在日数30日以内…
第78回世界保健総会(WHA)が19日に開幕する。中国外交部の林剣報道官は15日の定例記者会見で、「中国の台湾地区の世界保健機関(WHO)を含む国際機関の関連活動への参加問題における中国の立場は一貫して明確であり、すなわち、一つの中国の原則に基づいて取り扱われねばならないというものである。これは国連総会の第2758号決議と世界保健総会の第25.1号決議で確認…
習近平国家主席はこのほど、在中国デンマーク商工会議所の責任者に返信し、同商工会議所と会員企業が中国とデンマークおよび中国と欧州の友好の増進と互恵協力の深化に新たな貢献をするよう激励した。 習主席は、「あなたの書簡から、中国に対する深い感情と中国に進出したデンマーク企業の中国の未来の発展に対する明るい見通しを実感しており、これを高く評価したい。中国は過去も、現…
広東省佛山市順徳区で建設中だった「第15回全国運動会」佛山競技区の施設のひとつである徳勝体育センターがこのほど竣工した。同センターは、総合体育館・プール・総合競技場および関連施設で構成されており、6月中旬に全面的に引き渡され、運用がスタートする予定。新華網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2025年5月16日…
南京大虐殺の生存者の一人だった謝桂英さんが5月15日午前、101歳で亡くなった。謝さんは1924年9月生まれ、1937年当時、謝さん一家は江蘇省南京市下関柵欄門3号に住んでいた。謝さんは生前、「日本軍が南京に攻め込む前に、母は私たち兄弟姉妹を連れて避難し、父は家に残り、家を守っていた。日本軍が攻め込み、父は日本軍に殺された」と、当時を回想して語った。その後、…