「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

女子マラソンスイミングで中国の呉姝彤選手が金メダル 杭州アジア大会

第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)のマラソンスイミング競技が6日、淳安界首スポーツセンター水泳会場で開催され、女子10キロで中国の呉姝彤選手が金メダルを獲得した。新華社が報じた。 マラソンスイミングとは、さまざまな水域で行われる10キロの水泳競技のことだ。アジア競技大会では今回初めて採用された競技となる。 前半戦は、日本の蝦名愛梨選手と中国の孫…

2023-10-08

中国女子バスケットボールが日本に勝利!アジア大会2連覇を達成 杭州アジア大会

第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)の女子バスケットボール決勝が10月5日夜に行われた。中国は日本に74対72で勝利を収めた。これにより、中国女子バスケットボールはアジア大会で2連覇を達成したほか、アジア大会の女子バスケットボールで7回目となる金メダルを獲得した。(編集TG) 「人民網日本語版」2023年10月6日…

2023-10-08

杭州アジア大会のチケット収入が6億元を突破 人気の試合は入場率9割以上

杭州アジア大会が始まってから、市民や観光客の観戦意欲が高まり続けている。統計によると、10月4日現在で杭州アジア大会の公式チケット販売サイトの累計アクセス数はすでに10億回を上回り、その登録ユーザーは300万人近く、チケット収入は6億元(1元は約20.35円)を突破し、人気の試合は入場率が90%を超えている。新華社が伝えた。 浙江省杭州市の姚高員市長は、…

2023-10-08

中国の科学調査隊、世界6位の高峰の山頂で初の総合科学調査

10月1日、山頂に向かう中国の科学調査隊員。 10月1日午前9時15分、中国の科学調査隊員18人が世界6位の高峰「チョ・オユー」の登頂に成功した。隊員たちは超高標高地域における自動気象ステーションの設置、頂上の氷雪の厚さ測定、氷床コアのボーリング(掘削)、氷雪のサンプル採取など複数の科学調査任務を遂行する。中国の科学調査隊がチョモランマ(エベレスト)以外の標…

2023-10-02

中国鉄道の1日当たり旅客輸送量、史上初の延べ2000万人突破

中国国家鉄路集団有限公司が9月30日に明らかにしたところによると、9月29日の全国鉄道旅客輸送量は延べ2009万8000人に上り、1日当たり旅客輸送量の過去最高を更新した。1日当たり鉄道旅客輸送量が延べ2000万人を突破したのはこれが史上初でもある。(編集KS) 「人民網日本語版」2023年10月2日…

2023-10-02
prev  569 570 571 572 573 574 575   next