中国の呉江浩駐日大使はこのほど、愛知県を訪問して、大村秀章県知事、石井芳樹県議会議長、豊田章男トヨタ自動車会長と会談した他、日本の中部地方の経済界代表と懇談した。在日本中国大使館ウェブサイトが伝えた。 呉大使は大村知事及び石井議長との会談時、「愛知県は長年にわたり中国との友好的交流を重視し、江蘇省、広東省、山東省、浙江省などと友好関係を維持してきた。その対中…
外交部(外務省)の8日の定例記者会見で、毛寧報道官が米日韓「インド太平洋対話」共同声明の中国関連の記述に関する質問に答えた。 【記者】米国務省は6日、米日韓「インド太平洋対話」共同声明を発表した。声明は、南中国海における中国の主張及びエスカレートする行動に懸念を表明し、引き続き国際法に基づき三国間の海洋安全保障・法執行協力を実施していくとした。また、台湾海峡…
安徽省量子計算工学研究センターと量子計算チップ安徽省重点実験室はこのほど、中国が独自に開発した第3世代超伝導量子コンピューター「本源悟空」が6日午前9時、本源量子計算科技(合肥)股份有限公司でリリースされ稼働開始したと明らかにした。人民日報海外版が伝えた。 同コンピューターは独自開発の72ビット超伝導量子チップ「悟空芯」を搭載し、現在最も先進的なプログラ…
国家外為管理局が7日発表した2023年12月末時点の中国の外貨準備高は3兆2380億ドル(1ドルは約144.6円)で、11月末時点より662億ドル増加し、増加幅は2.1%だった。人民日報が伝えた。 国家外為管理局の担当者によると、2023年12月は主要エコノミーの金融政策や予測などの影響でドル指数が下落し、世界の金融資産価格が全般的に上昇した。為替レート…
資料写真(写真提供・新華社) 呼和浩特(フフホト)税関によると、2023年に内蒙古(内モンゴル)自治区二連浩特(エレンホト)通関地を経由した国際定期貨物列車「中欧班列」の貨物輸送量は、300万トンを突破して前年比30.29%増の355万トンに達し、貨物額は同37.39%増の513億元(1元は約20.2円)となった。二連浩特通関地は中国・モンゴル国境最大の陸路…